ハルママに「イヤイヤ」
昨日はハルくんが遊びに来ました。
10時ぐらいに来てもらう予定になっていたので、私はそれまでに掃除やランチの下準備を終わらせようと思っていました。
いまだ一人遊びのできない航太郎はいつも通り
「お母さん、一緒に遊ぼうよ~。こっち来て~。」
「お母さん一緒にテレビ見ようよ~。ここ座って~。」
「航くん一人ぼっちじゃ遊べないって言ったでしょ!」(←最近の航太郎の口癖…)
ときどき相手をしつつ、それでも家事を中心に動いていました。
航太郎に一人で遊んでいてほしいときは無理だと知りつつも、色々と遊べそうなものを出してあげます。
DVD、絵本、パズル、積木、電車、トミカ、キッチン、アンパンマン、しまじろう…なんだって出してあげます(笑)
昨日も「パズルやる?電車やる?」と聞いてみたらグズグズ言いながらも「…電車。」
電車の入った箱を出して私はキッチンへ戻りました。
すると…あれれ、ふと気付くと10分ぐらいかな、航太郎から「お母さん~」の声がかからない!!
航太郎、まさかの一人遊び!??
そっと見に行ってみると…
航太郎が一人で線路をつなげて遊んでるー!!!(*゜▽゜ノノ゛☆
一人遊びする航太郎。すごい…母、感激して思わず一眼レフ激写。笑
このレールセットには運転手や、動物、木などがもともとセットになっているのですが、その動物や木も上手に線路脇に並べて「お馬さんはここで草を食べようね、むしゃむしゃむしゃ。おいしいね~。」とかしゃべったりしてました。
そうそうそうそうそうそうそうそう、こうやって遊ぶんだよね、このレールセット☆
朝から大興奮の母でした。
ついでに電車用の箱に入って一枚。
10時近くなって、ハルくんをお迎えがてら家の前へ出ました。
家の前でブラブラしていると知らないおばあさんが通りかかり、「あら~、可愛いわね~、いくつ?」と。航太郎「2歳。」と答え、手をふるおばあさんに「バイバイ!」
そしてそのあと、ふと
「おばあちゃん、どこに行くんですか?」
け、敬語!
そういえば、航太郎は最近ときどき敬語というか「です、ます」を使います。
たとえば航太郎がぬいぐるみのウサギさんになりきって私としゃべっていると、
「ぼくはウサギさんです~。今日はようちえんに行きます~。」とか言ったりするのです。
おもしろい…。
さてさて、そんなこんなでようやくハルくん&ハルママに会えて、大喜びの航太郎。
でも昨日はなぜか、ハルママに対して「やだ!」を連発してました。
こんなの初めて…。
ハルママを拒否しているというのではなく、私に対して「やだ!」と言うのと同じようにハルママに対しても即答で「やだ!」と言うのです。
「おやつはごはん食べてからにしようね。」「やだ!」
「窓開けたら危ないから閉めといてね。」「やだ!」
「靴下はこうか?」「やだ!」
どうしたんだろう!?
ついに母に対してと同じようにハルママにも甘えはじめたのかな!?笑
航太郎の愛を普段から全身で受け止めてくれているハルママは動じることもなく、クスクスと笑っていました。
ハルママ、生意気な航太郎相手に昨日もたくさん遊んでくれてありがとう。
ハルくんたちが帰ったあと、お昼寝させずにごはん&お風呂を済ませ、7時前に就寝した航太郎。
最近夜10時に寝ている私は日々なかなかブログを書く時間が取れません。
昨日はパパも飲み会で夕飯がいらなかったので、航太郎就寝後ゆっくりブログを更新したりできてよかった♪
ハルくん、また遊ぼうね!!
10時ぐらいに来てもらう予定になっていたので、私はそれまでに掃除やランチの下準備を終わらせようと思っていました。
いまだ一人遊びのできない航太郎はいつも通り
「お母さん、一緒に遊ぼうよ~。こっち来て~。」
「お母さん一緒にテレビ見ようよ~。ここ座って~。」
「航くん一人ぼっちじゃ遊べないって言ったでしょ!」(←最近の航太郎の口癖…)
ときどき相手をしつつ、それでも家事を中心に動いていました。
航太郎に一人で遊んでいてほしいときは無理だと知りつつも、色々と遊べそうなものを出してあげます。
DVD、絵本、パズル、積木、電車、トミカ、キッチン、アンパンマン、しまじろう…なんだって出してあげます(笑)
昨日も「パズルやる?電車やる?」と聞いてみたらグズグズ言いながらも「…電車。」
電車の入った箱を出して私はキッチンへ戻りました。
すると…あれれ、ふと気付くと10分ぐらいかな、航太郎から「お母さん~」の声がかからない!!
航太郎、まさかの一人遊び!??
そっと見に行ってみると…
航太郎が一人で線路をつなげて遊んでるー!!!(*゜▽゜ノノ゛☆
一人遊びする航太郎。すごい…母、感激して思わず一眼レフ激写。笑
このレールセットには運転手や、動物、木などがもともとセットになっているのですが、その動物や木も上手に線路脇に並べて「お馬さんはここで草を食べようね、むしゃむしゃむしゃ。おいしいね~。」とかしゃべったりしてました。
そうそうそうそうそうそうそうそう、こうやって遊ぶんだよね、このレールセット☆
朝から大興奮の母でした。
ついでに電車用の箱に入って一枚。
10時近くなって、ハルくんをお迎えがてら家の前へ出ました。
家の前でブラブラしていると知らないおばあさんが通りかかり、「あら~、可愛いわね~、いくつ?」と。航太郎「2歳。」と答え、手をふるおばあさんに「バイバイ!」
そしてそのあと、ふと
「おばあちゃん、どこに行くんですか?」
け、敬語!
そういえば、航太郎は最近ときどき敬語というか「です、ます」を使います。
たとえば航太郎がぬいぐるみのウサギさんになりきって私としゃべっていると、
「ぼくはウサギさんです~。今日はようちえんに行きます~。」とか言ったりするのです。
おもしろい…。
さてさて、そんなこんなでようやくハルくん&ハルママに会えて、大喜びの航太郎。
でも昨日はなぜか、ハルママに対して「やだ!」を連発してました。
こんなの初めて…。
ハルママを拒否しているというのではなく、私に対して「やだ!」と言うのと同じようにハルママに対しても即答で「やだ!」と言うのです。
「おやつはごはん食べてからにしようね。」「やだ!」
「窓開けたら危ないから閉めといてね。」「やだ!」
「靴下はこうか?」「やだ!」
どうしたんだろう!?
ついに母に対してと同じようにハルママにも甘えはじめたのかな!?笑
航太郎の愛を普段から全身で受け止めてくれているハルママは動じることもなく、クスクスと笑っていました。
ハルママ、生意気な航太郎相手に昨日もたくさん遊んでくれてありがとう。
ハルくんたちが帰ったあと、お昼寝させずにごはん&お風呂を済ませ、7時前に就寝した航太郎。
最近夜10時に寝ている私は日々なかなかブログを書く時間が取れません。
昨日はパパも飲み会で夕飯がいらなかったので、航太郎就寝後ゆっくりブログを更新したりできてよかった♪
ハルくん、また遊ぼうね!!