お花見
日曜日は三人で航空公園へお花見へ☆
快晴で暖かく、THEお花見日和!
せっかくなのでお弁当を作っていきました。
家族用の(?)大きいお弁当箱を持ってないので、パパ用の大きい二段のお弁当箱を二つ使いました。
一番上の一段分だけごはんにして、あとはおかず。
パパはビールを飲むし、それほど量はいらないかなと思ったので。
ところが実際はこれでは全然足りず…汗
公園に着いてすぐ三人でペロリとこのお弁当をたいらげ、そのあと、すきやきうどん、フランクフルト2本、丼ぶりサイズのけんちん汁、おまんじゅう三つを買って食べました。
お弁当の量って難しいな。
食べ物を買いながらブラブラしていると、市内の色々な伝統文化的なものを紹介しているコーナーがありました。
畳を使ってコースターを作ったり、タイルを使って飾りを作ったり。
そんな中、航太郎の心を射止めたのは…
かわら。 ( ・(ェ)・)
そう、屋根に使う、あの瓦です。
丸い瓦が一つ50円で売っていて、航太郎はどうしても欲しいとダダをこね…そんなに欲しいなら、とひとつ買ってあげることにしました。
目を輝かせて瓦を選ぶ航太郎。
ひとつだけだよ~。
航空公園は込んではいたものの、都内の公園に比べればかなり広々としたスペースがありました。
航太郎は持参したボールを使ってパパとのキャッチボールに夢中でした。
楽しそうだったな♪
パパママも久しぶりに公園でのんびりと過ごし、いい日曜日となりました。
来年はママも飲むぞー!!
快晴で暖かく、THEお花見日和!
せっかくなのでお弁当を作っていきました。
家族用の(?)大きいお弁当箱を持ってないので、パパ用の大きい二段のお弁当箱を二つ使いました。
一番上の一段分だけごはんにして、あとはおかず。
パパはビールを飲むし、それほど量はいらないかなと思ったので。
ところが実際はこれでは全然足りず…汗
公園に着いてすぐ三人でペロリとこのお弁当をたいらげ、そのあと、すきやきうどん、フランクフルト2本、丼ぶりサイズのけんちん汁、おまんじゅう三つを買って食べました。
お弁当の量って難しいな。
食べ物を買いながらブラブラしていると、市内の色々な伝統文化的なものを紹介しているコーナーがありました。
畳を使ってコースターを作ったり、タイルを使って飾りを作ったり。
そんな中、航太郎の心を射止めたのは…
かわら。 ( ・(ェ)・)
そう、屋根に使う、あの瓦です。
丸い瓦が一つ50円で売っていて、航太郎はどうしても欲しいとダダをこね…そんなに欲しいなら、とひとつ買ってあげることにしました。
目を輝かせて瓦を選ぶ航太郎。
ひとつだけだよ~。
航空公園は込んではいたものの、都内の公園に比べればかなり広々としたスペースがありました。
航太郎は持参したボールを使ってパパとのキャッチボールに夢中でした。
楽しそうだったな♪
パパママも久しぶりに公園でのんびりと過ごし、いい日曜日となりました。
来年はママも飲むぞー!!