保育園のお友達
今日は保育園で一緒のお友達もこちゃんと遊びました。
保育園で知り合ったお友達と遊ぶのは初めて!
実は航太郎はもこちゃんのことが大好きらしくて、家で保育園の話をしているときいつも出てくる名前が「もこちゃん」なのです。
絵本を見ていて男の子と女の子の絵が出てくると、男の子のほうを指して「これ、航くん。」そして女の子のほうを指して「これはもこちゃん!」
何かにつけて「もこちゃん大好き~」とか「もこちゃん可愛い~」とか言うのです。( ´艸`)
もこちゃんは学年で言うと航太郎のひとつ上。
航太郎が保育園に着くと先に来ているもこちゃんが入口まで迎えに来てくれて「航くん一緒に遊ぼう、おいで!」と誘ってくれ、航太郎はテクテクともこちゃんのあとを付いていきます。
航太郎は、しっかりしていてお姉さんなもこちゃんみたいな女の子が好きなんだね(笑)
そんなもこちゃん親子が遊びに来てくれることになって、航太郎はもちろん、私もわくわく。
本当はパパももこちゃんと一緒に少し遊びたいって言ってたんだけど、パパ今朝から風邪気味で、熱はなかったけれど風邪をうつしたら困るので…ということで2階で寝ていて遊べませんでした、残念。
(パパは夕方には復活して今はもう元気です。よかった!)
もこちゃんが来ると、航太郎はじめはなんだかいつもとちょっと様子が違って、照れているのか、おちゃらけて踊ったりしてました。
でもランチを食べて、お菓子を食べて、一緒に遊んでいるうちにいつもの調子を取り戻してきた様子。
二人がひとつのことを一緒にする姿は微笑ましくて可愛かった♪
保育園でもこんな感じなのかな。(*^▽^*)
一緒にフルーチェ作り。
実は私も大人になってから初めてのフルーチェでした。
想像以上に美味しかった☆
ただ航太郎は今日もせっかくお友達と遊んでいるというのにグズグズが多くて…
お菓子~!お菓子~!と止まらないお菓子コール。
もこちゃんママがお土産に持ってきてくれたドーナツも好きなものを自分で選んだくせに上のチョコだけ食べて「もうこれいらない。ドーナツ!ドーナツ!」
私が「それ全部食べたらもう一個もらってもいいけど、そんな残し方してほかのを食べるのはだめ。それを先に食べなさい。」となだめるも、
ドーナツ!ドーナツ!ドーナツ!ドーナツ!ドーナツ!ドーナツ!ドーナツ!ドーナツ!ドーナツ!ドーナツ!ドーナツ!ドーナツ!ドーナツ!ドーナツ!ドーナツ!ドーナツ!ドーナツ!ドーナツ!
って大声で200回ぐらい言われ続けるうちに、あまりのうるささに何だかよく分からなくなって結局もうひとつあげてしまった… ( ´(ェ)`)
こういうときどうしたらいいのかって難しい…。
もこちゃんはごはんもおやつもおとなしく食べてていい子だったなぁ。
そうそう、航太郎が保育園の話をするとき出てくる子の名前は7割がもこちゃん、残りの3割が航太郎と同い年の男の子。
もこちゃんもその男の子も今月いっぱいで保育園を卒園します。
航太郎さびしくなっちゃうね…。
4月から保育園に行っても二人ともいないのに気付いたら悲しいだろうな。なんだか切ない。
でも、もこちゃんとはママ同士も仲良くなれて、また保育園以外で遊べるからよかった☆
もこちゃん、もこちゃんママ、保育園は別々になってしまうけれどこれからもよろしくね!(*^ー^)ノ
もこちゃん帰宅後ソファで爆睡の航太郎。
もうすっかりおじさんだね、キミ!汗
本日の夕飯
・鮭としめじの味噌マヨ焼き
・豆腐と卵入りはんぺんステーキ
・厚切りベーコンと温野菜のサラダ
・ブロッコリーの芯の豚肉巻き
・鶏団子とはるさめの中華スープ
・ごはん
鶏団子はネギ、しいたけ、生姜入り。卵と片栗粉を多めに入れたらふわふわになって航太郎もはるさめと一緒にバクバク食べてました♪
ランチにはパエリアとカレーミルクスープを作ったのだけれど、カレーミルクスープは航太郎ももこちゃんもほとんど食べず…子どもが好きそうな味だと思ったんだけどなぁ、ちょっと辛かったかな。スープはすごく当たりはずれがある気がします。
明日はパパに航太郎を見ててもらって私は友達とランチ!久しぶりだな~。楽しみ♪♪
保育園で知り合ったお友達と遊ぶのは初めて!
実は航太郎はもこちゃんのことが大好きらしくて、家で保育園の話をしているときいつも出てくる名前が「もこちゃん」なのです。
絵本を見ていて男の子と女の子の絵が出てくると、男の子のほうを指して「これ、航くん。」そして女の子のほうを指して「これはもこちゃん!」
何かにつけて「もこちゃん大好き~」とか「もこちゃん可愛い~」とか言うのです。( ´艸`)
もこちゃんは学年で言うと航太郎のひとつ上。
航太郎が保育園に着くと先に来ているもこちゃんが入口まで迎えに来てくれて「航くん一緒に遊ぼう、おいで!」と誘ってくれ、航太郎はテクテクともこちゃんのあとを付いていきます。
航太郎は、しっかりしていてお姉さんなもこちゃんみたいな女の子が好きなんだね(笑)
そんなもこちゃん親子が遊びに来てくれることになって、航太郎はもちろん、私もわくわく。
本当はパパももこちゃんと一緒に少し遊びたいって言ってたんだけど、パパ今朝から風邪気味で、熱はなかったけれど風邪をうつしたら困るので…ということで2階で寝ていて遊べませんでした、残念。
(パパは夕方には復活して今はもう元気です。よかった!)
もこちゃんが来ると、航太郎はじめはなんだかいつもとちょっと様子が違って、照れているのか、おちゃらけて踊ったりしてました。
でもランチを食べて、お菓子を食べて、一緒に遊んでいるうちにいつもの調子を取り戻してきた様子。
二人がひとつのことを一緒にする姿は微笑ましくて可愛かった♪
保育園でもこんな感じなのかな。(*^▽^*)
一緒にフルーチェ作り。
実は私も大人になってから初めてのフルーチェでした。
想像以上に美味しかった☆
ただ航太郎は今日もせっかくお友達と遊んでいるというのにグズグズが多くて…
お菓子~!お菓子~!と止まらないお菓子コール。
もこちゃんママがお土産に持ってきてくれたドーナツも好きなものを自分で選んだくせに上のチョコだけ食べて「もうこれいらない。ドーナツ!ドーナツ!」
私が「それ全部食べたらもう一個もらってもいいけど、そんな残し方してほかのを食べるのはだめ。それを先に食べなさい。」となだめるも、
ドーナツ!ドーナツ!ドーナツ!ドーナツ!ドーナツ!ドーナツ!ドーナツ!ドーナツ!ドーナツ!ドーナツ!ドーナツ!ドーナツ!ドーナツ!ドーナツ!ドーナツ!ドーナツ!ドーナツ!ドーナツ!
って大声で200回ぐらい言われ続けるうちに、あまりのうるささに何だかよく分からなくなって結局もうひとつあげてしまった… ( ´(ェ)`)
こういうときどうしたらいいのかって難しい…。
もこちゃんはごはんもおやつもおとなしく食べてていい子だったなぁ。
そうそう、航太郎が保育園の話をするとき出てくる子の名前は7割がもこちゃん、残りの3割が航太郎と同い年の男の子。
もこちゃんもその男の子も今月いっぱいで保育園を卒園します。
航太郎さびしくなっちゃうね…。
4月から保育園に行っても二人ともいないのに気付いたら悲しいだろうな。なんだか切ない。
でも、もこちゃんとはママ同士も仲良くなれて、また保育園以外で遊べるからよかった☆
もこちゃん、もこちゃんママ、保育園は別々になってしまうけれどこれからもよろしくね!(*^ー^)ノ
もこちゃん帰宅後ソファで爆睡の航太郎。
もうすっかりおじさんだね、キミ!汗
本日の夕飯
・鮭としめじの味噌マヨ焼き
・豆腐と卵入りはんぺんステーキ
・厚切りベーコンと温野菜のサラダ
・ブロッコリーの芯の豚肉巻き
・鶏団子とはるさめの中華スープ
・ごはん
鶏団子はネギ、しいたけ、生姜入り。卵と片栗粉を多めに入れたらふわふわになって航太郎もはるさめと一緒にバクバク食べてました♪
ランチにはパエリアとカレーミルクスープを作ったのだけれど、カレーミルクスープは航太郎ももこちゃんもほとんど食べず…子どもが好きそうな味だと思ったんだけどなぁ、ちょっと辛かったかな。スープはすごく当たりはずれがある気がします。
明日はパパに航太郎を見ててもらって私は友達とランチ!久しぶりだな~。楽しみ♪♪