雪の日のこと | こうたろう日記

雪の日のこと

2月末に雪が降った日のこと。
前日から雪になることは知っていたものの、朝起きてみたら予想以上のすごい大雪…

いつも保育園へはベビーカーで行っているけどこの雪ではベビーカーはハンドルとられて危険過ぎる。
タクシー?と思ったけどこんな雪の日はいつ来てくれるか分からない。
いっそのこと休んじゃおうかなと思ったけど、それならダメ元で!と航太郎と二人で手をつないで歩いて行くことにしました。

「歩いていける?お母さん抱っこできないけど航くん保育園まで頑張って歩ける?」と聞いたら「やったやったー!航くん雪だーい好き!歩いていってみよっか、ね!」と大興奮。
んー、あてにならないお返事だけれど…

航太郎は慣れない長靴をはいて、ジャンパーの上から初めて着るポンチョを着て帽子をかぶってかなり歩きにくそう…大丈夫かな(汗)

歩き始めると一面の雪に大喜びして遊びながらもニコニコ笑いながら楽しそう。
でも20分もすると口数も少なくなり、足元を見たまま黙って歩くように…。
私とつなぐ手を右手にしたり左手にしたり。
寒さでほっぺも真っ赤。

「航くん大丈夫?」
大丈夫じゃないと言われても私もどうすることもできないんだけど、とりあえず聞いてみたり。航太郎は小声で「うん。」

そしてなんとかなんとか、保育園へ到着!!

普段大人の足で20分のところ50分以上かかりました。
でも航太郎よく頑張ったね!

歩けるようになって9ヶ月。動きに関してはまだまだ同じ年の他の子に比べるとできることは少ない航太郎。
でもこうやってひとつずつ「できた!」の経験を重ねて、航太郎も私も自信がついていくんだなって思います☆

航太郎ほんとお兄さんになったね!(^_^)v




あ、帰りは迷わずタクスィーでした(笑)


※この記事は初めてのスマホからの投稿です♪