パパの会社の家族見学会
最近なかなかブログを書く時間がとれません(汗)
日々の流れは前と変わっていないのだけれど、なんでだろう…。
さて、先週金曜日は、パパの会社の家族見学会に参加してきました。
我が家は去年に続き2回目の参加。
これは、パパの会社がやっているイベント(?)のようなもので、年に一回、社員の家族が職場を見学できる、という企画です。
金曜日夕方5時にパパの会社に到着して中へ。
航太郎はしょっちゅうパパの仕事のイベントに顔を出しているので、みなさん航太郎の顔を覚えてくれています。
職場へ着くやいなや「こうちゃん!」と呼ばれ、航太郎もすっかり慣れたもので、さっさと親の手をはなして若い女性社員二人の手をとって奥へと進み始めました。
パパが普段仕事をしている机に座ってパソコンをいじってみたり、ほかの部屋も見学させてもらったり。
会社のキャラクターグッズを囲んで部のみなさんと一緒に記念撮影をし、家族集合写真もいっぱい撮ってもらって…ふと気付くと航太郎の手には大きな紙袋。その中身は、まさかのお菓子の山!!
どうやら会社の方が航太郎たち子どもへのプレゼントとして用意していてくれたみたいです。
お菓子に気づき、一瞬にらみ合う航太郎と私。
私の「やめてね」の合図に気付きつつも無視することに決めた航太郎は「お菓子ー!お菓子食べるー!あけてください!あけてください!お菓子ー!」
…始まった… 。(´д`lll)
この日は航太郎以外にもう一人、ひとつかふたつ年上の女の子も見学に来ていたのですが、その女の子は終始騒ぐこともなく、おとなしくパパママと手をつないでいい子にしていました。
なので航太郎の大騒ぎっぷりは余計目立ちました…。
結局騒いだまま退散の時間となり、職場をあとにしました。
去年はまったく動かず(歩かず)ずっと抱っこだったけど、今年は歩くから色々触ったりしないか心配で目がはなせませんでした。
でも、去年同様、パパの職場のみなさんの笑顔に航太郎も私もとてもハッピーな気分になり、楽しいひとときでした☆
みなさん、ありがとうございました!
そうそう、社内で移動中廊下を歩いていたら、横のドアから20代と思われる男性社員の人が出てきました。
ふいに出てきて、航太郎はびっくりしたらしく、大声で
「うわ、なんだ!?」
おばけじゃないんだから(汗)
すると続けてぼそっと一言。
「おじさん。」
(((゜д゜;)))
えー!どう見ても私より年下で、言うならば「お兄さん」でしょう!
せめてもの救いとしては、言った相手が男性でよかった…
ほんと何言うか分からないから怖いです。
会社を出たあとは近くにあるファミレス「シズラー」へ。
ずっと前から行きたかったんだけど、うちの近くにはないし(ファミレスにしてはかなり高いし)なかなか行く機会がありませんでした。
お誕生日の人にはケーキ&写真のサービス、さらにスタッフが歌も歌ってくれるというので、4日前が誕生日だった私の誕生日会をしよう!ということで前日から電話して予約しておきました。
念願のシズラーサラダバー、美味しかった☆
航太郎もモリモリ食べて、多分ミニトマトだけで元とったんじゃない?っていうぐらいトマトを食べて、パパママはビールも2杯ずつ飲んでおなかいっぱい!
さぁ、誕生日ケーキ☆
ケーキが運ばれてくると、完全に航太郎のお誕生日ケーキだと思い込んでいるウェイトレスのお姉さんが「おめでとう~☆いくつになったのかな??」と笑顔で聞いてきて、「34歳です」とは言いだせずに「…2歳です」と言ってしまった私。
思いがけず航太郎のお誕生日会になってしまいました ( ´(ェ)`)
まぁ航太郎も喜んでくれたしよかったかな。
楽しい一日でした♪
シズラーでの写真。
食べ放題万歳!な航太郎(笑)
日々の流れは前と変わっていないのだけれど、なんでだろう…。
さて、先週金曜日は、パパの会社の家族見学会に参加してきました。
我が家は去年に続き2回目の参加。
これは、パパの会社がやっているイベント(?)のようなもので、年に一回、社員の家族が職場を見学できる、という企画です。
金曜日夕方5時にパパの会社に到着して中へ。
航太郎はしょっちゅうパパの仕事のイベントに顔を出しているので、みなさん航太郎の顔を覚えてくれています。
職場へ着くやいなや「こうちゃん!」と呼ばれ、航太郎もすっかり慣れたもので、さっさと親の手をはなして若い女性社員二人の手をとって奥へと進み始めました。
パパが普段仕事をしている机に座ってパソコンをいじってみたり、ほかの部屋も見学させてもらったり。
会社のキャラクターグッズを囲んで部のみなさんと一緒に記念撮影をし、家族集合写真もいっぱい撮ってもらって…ふと気付くと航太郎の手には大きな紙袋。その中身は、まさかのお菓子の山!!
どうやら会社の方が航太郎たち子どもへのプレゼントとして用意していてくれたみたいです。
お菓子に気づき、一瞬にらみ合う航太郎と私。
私の「やめてね」の合図に気付きつつも無視することに決めた航太郎は「お菓子ー!お菓子食べるー!あけてください!あけてください!お菓子ー!」
…始まった… 。(´д`lll)
この日は航太郎以外にもう一人、ひとつかふたつ年上の女の子も見学に来ていたのですが、その女の子は終始騒ぐこともなく、おとなしくパパママと手をつないでいい子にしていました。
なので航太郎の大騒ぎっぷりは余計目立ちました…。
結局騒いだまま退散の時間となり、職場をあとにしました。
去年はまったく動かず(歩かず)ずっと抱っこだったけど、今年は歩くから色々触ったりしないか心配で目がはなせませんでした。
でも、去年同様、パパの職場のみなさんの笑顔に航太郎も私もとてもハッピーな気分になり、楽しいひとときでした☆
みなさん、ありがとうございました!
そうそう、社内で移動中廊下を歩いていたら、横のドアから20代と思われる男性社員の人が出てきました。
ふいに出てきて、航太郎はびっくりしたらしく、大声で
「うわ、なんだ!?」
おばけじゃないんだから(汗)
すると続けてぼそっと一言。
「おじさん。」
(((゜д゜;)))
えー!どう見ても私より年下で、言うならば「お兄さん」でしょう!
せめてもの救いとしては、言った相手が男性でよかった…
ほんと何言うか分からないから怖いです。
会社を出たあとは近くにあるファミレス「シズラー」へ。
ずっと前から行きたかったんだけど、うちの近くにはないし(ファミレスにしてはかなり高いし)なかなか行く機会がありませんでした。
お誕生日の人にはケーキ&写真のサービス、さらにスタッフが歌も歌ってくれるというので、4日前が誕生日だった私の誕生日会をしよう!ということで前日から電話して予約しておきました。
念願のシズラーサラダバー、美味しかった☆
航太郎もモリモリ食べて、多分ミニトマトだけで元とったんじゃない?っていうぐらいトマトを食べて、パパママはビールも2杯ずつ飲んでおなかいっぱい!
さぁ、誕生日ケーキ☆
ケーキが運ばれてくると、完全に航太郎のお誕生日ケーキだと思い込んでいるウェイトレスのお姉さんが「おめでとう~☆いくつになったのかな??」と笑顔で聞いてきて、「34歳です」とは言いだせずに「…2歳です」と言ってしまった私。
思いがけず航太郎のお誕生日会になってしまいました ( ´(ェ)`)
まぁ航太郎も喜んでくれたしよかったかな。
楽しい一日でした♪
シズラーでの写真。
食べ放題万歳!な航太郎(笑)