おにょ&ユウくん | こうたろう日記

おにょ&ユウくん

ハルママと私は小学校時代の友達。

火曜日は、同じく小学校時代の友達おにょと、おにょの息子くんのユウくんと一緒に遊びました☆
ユウくんは航太郎&ハルくんより学年がひとつ上。
ずいぶんしっかりしていて背も高く、歳の差を感じました。

午前中児童館で遊んだあとお昼を食べ、おにょのおうちで遊ばせてもらいました。

児童館の外にはすべり台が。

ハルくんも航太郎も、基本的にはまだ一人ではすべり台をすべることができません。
航空公園にある小さいすべり台でも、いざ上にのぼって下をみおろすと二人とも

「こわい…」

いつもママと一緒に滑ってます。

この日に行った児童館のすべり台は今まで遊んできたすべり台とは比にならないくらい高かったので、ユウくんが上手に滑っているのを見ても「ハルくんと航くんは無理だね~」なんて話していたのですが…

どうやらユウくんに触発されたらしく、二人もユウくんのあとを追って階段をのぼり始めました!!


こうたろう日記




こうたろう日記



ユウくんに続いてハルくん、そしてハルくんに続いて航太郎も上手に一人ですべりおりてきたのです!

子ども同士の影響ってすごい☆☆☆

動画も撮れました♪

※はじめにのぼったとき(上の写真)のぼるのが遅い航太郎が先頭に立ってのぼっていたらあとが詰まってしまいました。
航太郎、煽られた感があったのかなんなのか二回目(下の動画)からは自分が一番最後にのぼるよう心がけてました(笑)







三人とももともとの性格が穏やかなのか、やんちゃ盛りの男の子三人がケンカすることもなく、ニコニコしながら仲良く一緒に遊んでいました。
「かして」「どうぞ」「ありがとう」もちゃんとできていたし。

ただちょっと残念だったのは、やはりどうしても航太郎はまだちょっと勇気が出ないことが多く、ユウくんとハルくんが楽しく遊んでいてもうまく中に入れないことが何度かありました。

たとえばユウくんの家にはビニール製(?)のボールハウスのような家がありました。
中にボールはなく、ユウくんとハルくんはその中に入ってゴロゴロ転がって家ごと動かして倒れたりひっくり返ったりしながらゲラゲラ笑っていたのだけれど、航太郎は少し離れたところに立って笑いながら見ているだけ…。
「航くんも入ってごらんよ!」とみんなに言われて家の前まで行くも、その激しい動きにビビってしまって「やらない。」とあとずさり(汗)

ユウくんとハルくんが小さいトランポリンで遊んでいるときも、航太郎は一人、ユウくんのお姉ちゃんの持っているピンクのおもちゃで遊んでいたり…

自分にはできない、と思うとあえて挑戦はしないんだなぁ。
もうちょっと積極的に色々やってみてくれるといいんだけど。

でも、とにかく三人楽しそうだったし、ママたちも久しぶりに再会してゆっくりお話できて楽しかった!

おにょ&ユウくん、今度は私たちの家にも遊びにきてね (^O^)/