保育園の飲み会 | こうたろう日記

保育園の飲み会

少し前に、保育園の園長先生から飲み会のお誘いを受けました。

「この保育園、今月で5周年なんです。先生たちだけでちょっとしたお祝い会をしようと思ってるんだけど、よかったら航くんとお母さんもいらっしゃいません??」

って。
えー、私だけ部外者まぜてもらうのは悪いですよ、園児の母がいたらみんな色々話したいことも話せないだろうし!

…と言ってはいたものの、結果的には参加させてもらうことに♪笑

お祝い会が行われたのは昨日、土曜日。
場所は保育園。航太郎と二人で行きました。

集まったのは園長先生をはじめ先生たち5人と私たち。
もう辞めてしまった先生も来ていて、みんな和気あいあい、先生たちの関係のよさが感じられました。
私も久しぶりに懐かしい先生に会えてうれしかったです。

一人の先生は数ヶ月前に入った新しい先生。
とても可愛らしくて私より全然年下だと思っていたら、なんと私のひとつ上で、しかも小6と小4の子どもさんがいるんだとか!びっくり!!

そのほかにも普段聞けない先生たちの色んなお話が聞けてとても楽しいひとときでした☆

子連れで参加していた先生もいたので、航太郎はずっとその子と一緒に遊んでました。
慣れている場所だし、おもちゃもいっぱいあるし、大好きな先生たちは全員そろってるし、楽しそうでした♪

ちなみにパパは、私たちがいない間大好きなラーメン屋さんへ行き、家に帰ってからはゴロゴロとテレビを見て「ゆっくりできて有意義なひとときだったよ」って言ってました。
そういえば、パパが一人で家にいることって航太郎が生まれて以来ほとんどない。
子どもが生まれると、ありきたりの日常だったことが特別になったりするんだなぁ。


今日日曜日は何も予定のない一日でした。
私とパパの大好きなネパールカレーのお店「ヒマラヤンダイニング」へ航太郎を連れていきました。
前にも航太郎を連れていったことはあったけど、そのときはまだ赤ちゃんでした。
今日は初めて航太郎用にお子様セットも注文。
甘いココナッツ風味のカレーを「おいしい!おいしい!」と喜んで食べてました。

そうそう、そのときビールを頼んだのですが、ビールが私たちのテーブルに運ばれてくると航太郎がひとこと。

「あ、ビール?」

いつの間にビールって単語覚えたんだろ!?
しかもいつも家でビールと呼んでいるのは缶の発泡酒。
今日頼んだのはジョッキの生なんだけど… そしていつも私たちが食べてる物飲んでる物に手を出したがる航太郎もそういえばビールは飲みたがりません。
ビールには神聖な何かを感じているのか!?(大げさ…苦笑)

カレーのあと、パパが航太郎を航空公園へ連れていってくれました。
(所沢フェスティバルとやらをやっていたらしく。)
私は家へ戻って、アイロンがけやら夕飯の準備やら。
週末に数時間でも航太郎を連れて出てくれると家事がはかどってほんと助かります!


今日は航太郎とママおそろいの服を着て、パパがたくさん写真を撮ってくれました。
私と航太郎のツーショットは少ないので、いい写真がいっぱい撮れてよかった!


わりとのんびり過ごしたいい週末でした。


こうたろう日記



こうたろう日記



こうたろう日記