ちゃいろちゃん
昨日ぐらいから、航太郎が急に手のひらサイズの白いプーさんのぬいぐるみに執着するようになりました。
これ。
「こうくん、あかちゃん。」
あ、それ航くんの赤ちゃんなの!??
(もしかして、昨日ネオくんがエノちゃんを抱っこしたり面倒見たりするのを見て影響を受けたのかなぁ)
このぬいぐるみはプーさんだけど、我が家では「プーさん」といえばおまる。
航太郎の排便習慣をつける助けになるべく重要なアイテム。
浣腸をする前にいつも一緒にトイレへ行って、トイレにいるプーさん(おまる)を大声で呼びます。
「プーさーん!」と。
その「プーさん」とこのぬいぐるみが同じ名前なのはちょっとなぁ…
じゃあ何がいいかなぁ。
「くまちゃん」?
なんかありきたり。
「しろちゃん」?
きっとそのうち白じゃなくなる。
というわけで、ああでもないこうでもないと航太郎と話し合った結果決まった名前は
「ちゃいろちゃん」
航太郎もこの名前はしっくりきたようで「ちゃいおちゃん、ちゃいおちゃん」と可愛がってました(笑)
私が「ちゃいろちゃん、ねんねって言ってるよ」と言えば、ガーゼをかけてあげて優しく「トントントン」と寝かしつけたりしてます。
ちょっと他のことをするとすぐに紛失してしまったりもしてるけど(笑)
「ちゃいおちゃん」
これ。
「こうくん、あかちゃん。」
あ、それ航くんの赤ちゃんなの!??
(もしかして、昨日ネオくんがエノちゃんを抱っこしたり面倒見たりするのを見て影響を受けたのかなぁ)
このぬいぐるみはプーさんだけど、我が家では「プーさん」といえばおまる。
航太郎の排便習慣をつける助けになるべく重要なアイテム。
浣腸をする前にいつも一緒にトイレへ行って、トイレにいるプーさん(おまる)を大声で呼びます。
「プーさーん!」と。
その「プーさん」とこのぬいぐるみが同じ名前なのはちょっとなぁ…
じゃあ何がいいかなぁ。
「くまちゃん」?
なんかありきたり。
「しろちゃん」?
きっとそのうち白じゃなくなる。
というわけで、ああでもないこうでもないと航太郎と話し合った結果決まった名前は
「ちゃいろちゃん」
航太郎もこの名前はしっくりきたようで「ちゃいおちゃん、ちゃいおちゃん」と可愛がってました(笑)
私が「ちゃいろちゃん、ねんねって言ってるよ」と言えば、ガーゼをかけてあげて優しく「トントントン」と寝かしつけたりしてます。
ちょっと他のことをするとすぐに紛失してしまったりもしてるけど(笑)
「ちゃいおちゃん」