「じっちゃ」 | こうたろう日記

「じっちゃ」

「じっちゃ」とはおじいちゃんのことではなく、自転車のこと。

ヘルメットを見て「じっちゃ!」
自転車を見て「じっちゃ!」
そして今朝はなんと自転車から取り外したバッテリーを見ても「じっちゃ!」と言ってました。

よほどお気に入りの様子。


今日は保育園の日でした。
うちは週三回しか保育園へ行ってないので、朝行くといつも先生が「おはよう!昨日何してた?」と航太郎に声をかけてくれます。
今までは私が航太郎にかわって「おともだちと遊んだよね」とか「おじいちゃんちに行ったよね」とか言っていたのですが、今日は私が話し始める前に

「じっちゃ!とーちゃ、じっちゃ!」

とおんぶをするような姿勢で言ってました。

そっか!お父さんと一緒に自転車に乗った、ぼくはお父さんの後ろに乗った、って言いたいんだね!!
(月曜日にパパと二人でスーパーへ自転車でお買い物へ行ったのが相当楽しかったらしいです)

きっと今までも先生の「昨日何してた?」の質問を理解していて色々と話したいことがあったんだと思います。
航太郎、上手に伝えられるようになってよかったね♪




夕方お迎えの際には今度は私に報告。
「ポージュ!かちゃ。」
と身体を横に曲げています。

???

先生いわく「はい、ポーズ!カシャっ!」と写真を撮るときの掛け声だとか。
なるほど~。


家に帰ってからも「航くんポーズどうやるの?」と聞くと少し神妙な顔でやってくれました◎



こうたろう日記






ピース(チョキ)もまだまだ練習中。でもうまくできません。




こうたろう日記






最後はバンザイで丸くおさめる子(笑)




こうたろう日記