電動自転車
ついに私も電動自転車デビューを果たしました☆☆☆
結婚してから自転車そのものにまったく乗らなくなってしまったものの、航太郎が生まれてからまた自転車いいかも…と思い続けて約2年。
最近は周りのママたちも次々と自転車を買い、特に車の運転ができないママたちは「ほんと便利だよ!」と口をそろえて言っていました。
でも歩くの好きだし、自転車怖いし、何より高いし…
と考え続けて約2年。
ついについに!
買った自転車はこちら♪
ポイント欲しさに、昨日わざわざ吉祥寺のヨドバシカメラまで三人で行きました。
下調べはしていたので、即決。
そしてお店でフル充電してもらい、暑さ和らぐ夕方を待って吉祥寺から自宅まで早速自転車で帰ってきました。
(航太郎はパパと一緒に車で帰りました。)
お店で防犯登録の書類に住所を記入したとき店員さんに「…!?え!?この住所の場所まで自転車お持ち帰りですか!??大丈夫ですか!?」とかなり驚かれ…。
道は簡単と思いきや、やはり当然のように道を間違え迷って工事現場のお兄さんに道を聞いたときも「え!?ここ、全然違う場所ですよ!?その自転車でそこまで行くんですか!??」と驚かれ…。
(「その自転車」とは失礼なっ。パナソニックの最新電動自転車ですがな!!笑)
うん、確かに普通に自転車で帰ったらちょっと遠いかも。
でも電動自転車ならほんとにラクチンで、家に着いてからも足ガクガクどころか汗をかくこともなかったです。
すごい。
試乗したパパもびっくりでした。
あと、ライトもとても明るいし、後ろのライトは自動点灯で乗ってる間はずっとついているから安心。
明日にでも航太郎のヘルメットを買って、航太郎も乗せてみます♪♪
これから自転車ライフ楽しみだな~☆☆☆
実は、今回電動自転車を買うか、こっちを買うか、で迷っていたものがありました。
それは洗濯機。
うちの洗濯機は結婚前に私が一人暮らしをしていたときから使っている物なので古いし、何より小さい。
最近よく「すすぎ1回!」ってCMなどで見るので、先日初めてすすぎ1回でOKな洗濯洗剤を買ってみたのですが、家に帰って洗濯機を見たらこの洗濯機はすすぎ1回とか選べるボタンがなかったという…。
(/TДT)/
ドラム式洗濯機。
今回は逃してしまったけれど冬には買いたいです◎
ところでところで、前に青汁を飲むといいと聞いたって書きましたが、青汁のその後。
航太郎はほとんど飲まず、私もパパも飲まず、そのままになっていたのですが、少し前にハルママが青汁の美味しい飲み方を発見して教えてくれました。
レシピは
青汁(粉末)+牛乳+はちみつ
これで、味はまさに抹茶ラテ♪
この飲み方を知ってから航太郎も私も青汁大好きになって最近は毎朝二人で飲んでます。
航太郎は「あおじゅー!あおじゅー!」と言って青汁を欲しがります(笑)
身体にいい物なので、しばらく続けてみようと思います◎
結婚してから自転車そのものにまったく乗らなくなってしまったものの、航太郎が生まれてからまた自転車いいかも…と思い続けて約2年。
最近は周りのママたちも次々と自転車を買い、特に車の運転ができないママたちは「ほんと便利だよ!」と口をそろえて言っていました。
でも歩くの好きだし、自転車怖いし、何より高いし…
と考え続けて約2年。
ついについに!
買った自転車はこちら♪
ポイント欲しさに、昨日わざわざ吉祥寺のヨドバシカメラまで三人で行きました。
下調べはしていたので、即決。
そしてお店でフル充電してもらい、暑さ和らぐ夕方を待って吉祥寺から自宅まで早速自転車で帰ってきました。
(航太郎はパパと一緒に車で帰りました。)
お店で防犯登録の書類に住所を記入したとき店員さんに「…!?え!?この住所の場所まで自転車お持ち帰りですか!??大丈夫ですか!?」とかなり驚かれ…。
道は簡単と思いきや、やはり当然のように道を間違え迷って工事現場のお兄さんに道を聞いたときも「え!?ここ、全然違う場所ですよ!?その自転車でそこまで行くんですか!??」と驚かれ…。
(「その自転車」とは失礼なっ。パナソニックの最新電動自転車ですがな!!笑)
うん、確かに普通に自転車で帰ったらちょっと遠いかも。
でも電動自転車ならほんとにラクチンで、家に着いてからも足ガクガクどころか汗をかくこともなかったです。
すごい。
試乗したパパもびっくりでした。
あと、ライトもとても明るいし、後ろのライトは自動点灯で乗ってる間はずっとついているから安心。
明日にでも航太郎のヘルメットを買って、航太郎も乗せてみます♪♪
これから自転車ライフ楽しみだな~☆☆☆
実は、今回電動自転車を買うか、こっちを買うか、で迷っていたものがありました。
それは洗濯機。
うちの洗濯機は結婚前に私が一人暮らしをしていたときから使っている物なので古いし、何より小さい。
最近よく「すすぎ1回!」ってCMなどで見るので、先日初めてすすぎ1回でOKな洗濯洗剤を買ってみたのですが、家に帰って洗濯機を見たらこの洗濯機はすすぎ1回とか選べるボタンがなかったという…。
(/TДT)/
ドラム式洗濯機。
今回は逃してしまったけれど冬には買いたいです◎
ところでところで、前に青汁を飲むといいと聞いたって書きましたが、青汁のその後。
航太郎はほとんど飲まず、私もパパも飲まず、そのままになっていたのですが、少し前にハルママが青汁の美味しい飲み方を発見して教えてくれました。
レシピは
青汁(粉末)+牛乳+はちみつ
これで、味はまさに抹茶ラテ♪
この飲み方を知ってから航太郎も私も青汁大好きになって最近は毎朝二人で飲んでます。
航太郎は「あおじゅー!あおじゅー!」と言って青汁を欲しがります(笑)
身体にいい物なので、しばらく続けてみようと思います◎