1歳7ヶ月28日
1歳7ヶ月28日。
航太郎が歩けるようになった日、今日時点の航太郎の年です☆
今日、保育園に迎えに行ったら、歩くというよりもはや小走り!?というぐらい自由自在にてくてく歩いていた航太郎。
数時間見ない間にまたしても大成長でびっくりしました。
保育園の先生たちも「航くんすごい!よかったね!!」と私と一緒にとても喜んでくれました。
連絡帳にも「航くんが楽しそうに歩く姿を見てなんだか感動してしまいました。」って。
今日はアンパンマン体操なんかも、ほかのみんなと一緒に立って踊ってた(!)みたいです。
航太郎、嬉しかっただろうなぁ~!☆
家に帰ってきてからは、またおそるおそる慎重な歩き方に戻っていたけれど…
(多分、保育園はとても広くて自由に動き回るスペースがあるけれど、うちはテーブルやらソファやら壁やら、すぐにどこかにぶつかってしまう(=もしくは、つかまることができてしまう)のであまり思うように動けないんだと思います)
どの時点で、「航太郎、歩けるようになった!」って言うのかなって思っていたけれど、今日の保育園での航太郎を見て、私の中では今日がその日。ついについに航太郎が歩けるようになった日に決まりました☆
約1歳8ヶ月。
いやぁ、長かった長かった。
おじいちゃんおばあちゃんはじめ、心配してくれたみなさん、長らく見守ってくれてありがとうございました。
今度会うときに披露するのが楽しみです♪
あとは便秘が治ってくれたら言うことなしなんだけれど…。
あ、でもここ数日、何度か航太郎がおならをするようになりました!
パパママもここ一年航太郎のおならをほとんど聞いたことがないので、なんだか新鮮。
航太郎もおならすると自分でちょっとびっくりするらしく(?)おならしたあと小声で「ぷう」と言ったりして可愛いです(笑)
この調子で便秘も徐々に解消してくれたらいいな。
とにかく。
歩けるようになりました。
よかった!!
疲れてうたた寝する航太郎。パパ撮影。
航太郎が歩けるようになった日、今日時点の航太郎の年です☆
今日、保育園に迎えに行ったら、歩くというよりもはや小走り!?というぐらい自由自在にてくてく歩いていた航太郎。
数時間見ない間にまたしても大成長でびっくりしました。
保育園の先生たちも「航くんすごい!よかったね!!」と私と一緒にとても喜んでくれました。
連絡帳にも「航くんが楽しそうに歩く姿を見てなんだか感動してしまいました。」って。
今日はアンパンマン体操なんかも、ほかのみんなと一緒に立って踊ってた(!)みたいです。
航太郎、嬉しかっただろうなぁ~!☆
家に帰ってきてからは、またおそるおそる慎重な歩き方に戻っていたけれど…
(多分、保育園はとても広くて自由に動き回るスペースがあるけれど、うちはテーブルやらソファやら壁やら、すぐにどこかにぶつかってしまう(=もしくは、つかまることができてしまう)のであまり思うように動けないんだと思います)
どの時点で、「航太郎、歩けるようになった!」って言うのかなって思っていたけれど、今日の保育園での航太郎を見て、私の中では今日がその日。ついについに航太郎が歩けるようになった日に決まりました☆
約1歳8ヶ月。
いやぁ、長かった長かった。
おじいちゃんおばあちゃんはじめ、心配してくれたみなさん、長らく見守ってくれてありがとうございました。
今度会うときに披露するのが楽しみです♪
あとは便秘が治ってくれたら言うことなしなんだけれど…。
あ、でもここ数日、何度か航太郎がおならをするようになりました!
パパママもここ一年航太郎のおならをほとんど聞いたことがないので、なんだか新鮮。
航太郎もおならすると自分でちょっとびっくりするらしく(?)おならしたあと小声で「ぷう」と言ったりして可愛いです(笑)
この調子で便秘も徐々に解消してくれたらいいな。
とにかく。
歩けるようになりました。
よかった!!
疲れてうたた寝する航太郎。パパ撮影。