入院
航太郎いよいよ入院です。
風邪は結局治りませんでした。
微熱があるまま病院へ。
はじめは外来で熱を測って、先生の診察を受けます。
先生の診断は
「手術はかなり厳しいです」
今こんなにゼコゼコ言っていて熱がある状態では24日に手術を受けるのはおそらく無理だろうということ。
でも、今日からお正月までパパの会社はパパにお休みをくれたし、何より延期するのは航太郎の腸が心配…。
今回の入院中の予定は
20日 入院
21日 <昼食後から絶食> 午前:腸洗浄 午後:鼻からチューブを入れて下剤を流し込む
22日 <絶食>注腸(バリウム)検査 病理検査
23日 <絶食>検査なし
24日 <絶食>手術
25日 <絶食>
・
・
・
1月8日前後に退院
術後のことは術後の状態で決まるらしいですが、少なくとも21日からしばらく絶食。
もし今日入院しても24日に手術ができなければ、数日間の絶食が無駄になってしまうということです。
絶食というのは子どもにとって本当に負担が大きくつらいことだから、できるだけ避けたほうがいい、と。
「それでも手術できる可能性にかけて入院してみますか?来月に延期しますか?」
私たちの出した結論は「可能性にかけてみます」
毎日毎日、うんちが出るかどうか心配して、一回でも出ないと詰まっちゃったんじゃないか、腸が破裂しちゃうんじゃないかと焦る日々。
正直、毎日2回浣腸するのも、なかなか大変です。
先生も「風邪が回復するように全力を尽くしましょう!」と言ってくれて、浣腸に加えて投薬・吸引を取り入れながら手術日を待つことになりました。
そして入院する小児病棟へ。
思ったより広く、プレイルームやら院内学級やら図書室やら、色々な施設がありました。
航太郎の部屋は5人部屋。
子どもは「小児」でまとめられてしまうため、小児科で入院してる子もいれば、航太郎のように小児外科の子も、あと整形外科の子も、ひとつの部屋に色んな症状の子がいました。
案の定、病院食はほとんど食べず、19時の面会終了時刻にパパも帰宅して、私と航太郎二人きりに。
ここの病院は未就学児は付き添い可。付き添いをする人は簡易ベッドを借りて(有料)そこで寝ます。
かなり簡易なベッドで、しかも航太郎は珍しく夜中何十回も目を覚まして、全然寝た気がしなかったけれど、なんとか初日が終わりました。
病院食
夜の時点でもまだ熱は下がらず37度後半。
手術はどうなるか分からないけれど、とりあえず明日あさってで検査は受けることになりました。
風邪は結局治りませんでした。
微熱があるまま病院へ。
はじめは外来で熱を測って、先生の診察を受けます。
先生の診断は
「手術はかなり厳しいです」
今こんなにゼコゼコ言っていて熱がある状態では24日に手術を受けるのはおそらく無理だろうということ。
でも、今日からお正月までパパの会社はパパにお休みをくれたし、何より延期するのは航太郎の腸が心配…。
今回の入院中の予定は
20日 入院
21日 <昼食後から絶食> 午前:腸洗浄 午後:鼻からチューブを入れて下剤を流し込む
22日 <絶食>注腸(バリウム)検査 病理検査
23日 <絶食>検査なし
24日 <絶食>手術
25日 <絶食>
・
・
・
1月8日前後に退院
術後のことは術後の状態で決まるらしいですが、少なくとも21日からしばらく絶食。
もし今日入院しても24日に手術ができなければ、数日間の絶食が無駄になってしまうということです。
絶食というのは子どもにとって本当に負担が大きくつらいことだから、できるだけ避けたほうがいい、と。
「それでも手術できる可能性にかけて入院してみますか?来月に延期しますか?」
私たちの出した結論は「可能性にかけてみます」
毎日毎日、うんちが出るかどうか心配して、一回でも出ないと詰まっちゃったんじゃないか、腸が破裂しちゃうんじゃないかと焦る日々。
正直、毎日2回浣腸するのも、なかなか大変です。
先生も「風邪が回復するように全力を尽くしましょう!」と言ってくれて、浣腸に加えて投薬・吸引を取り入れながら手術日を待つことになりました。
そして入院する小児病棟へ。
思ったより広く、プレイルームやら院内学級やら図書室やら、色々な施設がありました。
航太郎の部屋は5人部屋。
子どもは「小児」でまとめられてしまうため、小児科で入院してる子もいれば、航太郎のように小児外科の子も、あと整形外科の子も、ひとつの部屋に色んな症状の子がいました。
案の定、病院食はほとんど食べず、19時の面会終了時刻にパパも帰宅して、私と航太郎二人きりに。
ここの病院は未就学児は付き添い可。付き添いをする人は簡易ベッドを借りて(有料)そこで寝ます。
かなり簡易なベッドで、しかも航太郎は珍しく夜中何十回も目を覚まして、全然寝た気がしなかったけれど、なんとか初日が終わりました。
病院食
夜の時点でもまだ熱は下がらず37度後半。
手術はどうなるか分からないけれど、とりあえず明日あさってで検査は受けることになりました。