ストロー | こうたろう日記

ストロー

昨日からストローを使って飲み物を飲む練習を始めました。
お水だと飲もうとする意志が弱くてだめだろうと思い、ミルクやオレンジジュースで挑戦。

結果はとういと、

・吸おうとしない
・途中で出なくなってすぐ諦める
・吸えても口の横からタラタラ垂らしてあまり口に入っていかない

という感じで初日は全然うまくいかず・・・

そして今日保育園に持っていく連絡帳に一応「昨日からストローで飲む練習始めてみました」って書いたら、今日先生が麦茶をストローであげてくれたらしいのです。
帰り際「上手に飲めてましたよ♪」って・・・ え?まだ飲めないと思うけど・・・。

半信半疑のまま、帰宅後のミルクをストローであげてみたら・・・
おぉ~!こぼさず上手に飲めてる~☆☆☆
保育園の先生ってすごい!どうやって飲ませてくれたんだろう。

保育園は早くも通い始めて2ヶ月が過ぎました。
保育園に行きはじめの頃はみんなよく風邪をひいて、ママはほとんど仕事に行けないという話をよく聞くけれど、航太郎は今のところ先月の一度の風邪のみで今月は一度も休まず通えました☆
おそらく、週3日だから適度に休めてるのと、航太郎の行っている保育園はとても小さく人数が少ないので、色んな風邪などに感染する可能性も低いんだと思います。

私も順調に仕事に戻れているので、いい環境で職場復帰できたことに感謝感謝です。


ところで、昨日のこと。

昨日はパパは草野球の試合へ出かけ、私は航太郎と二人でお留守番。

航太郎はディズニーランドの疲れもあってとにかく寝る、寝る、寝る・・・ ずっと寝てる・・・
はじめは「ラッキ~♪」と思ってたまってる洗濯やらなんやらをしていたけど、お昼寝をしすぎると夜寝なかったり夜中起きることがあるので、ちょっと心配になり、ベッドからおろしてジムに寝かせました。
そしたら「眠いー。寝かせてくれー。ベッドに戻してくれー。」とグズグズグズグズ・・・ はぁ・・・。

試合を終えて戻ってきたパパに航太郎をお散歩に連れてってくれるよう頼みました。

そしたら、「じゃ、小腹もすいたし、駅前まで行ってたこ焼き食べてくる」と航太郎用のボーロも持って出かけたパパ。

1時間ぐらいして帰ってきて話を聞いてみたら、たこ焼き屋さん(屋台)の周りには座れそうなところがなかったからドトール行ってきた。って!


ド、ドトール!?


航太郎はカフェやレストランでとにかく大人しくしていられない子なので、私でも一人(航太郎と二人)のときはお茶したりはしない(できない)。

そんな航太郎を連れて二人でドトールに行くとは、パパ勇気あるね!
航太郎はボーロを5粒ほどもらって大人しくしてたらしい(笑)

私も今度挑戦してみようかな♪

航くん、ママとも一緒にお茶しようね!


「うん、いいよ!」

こうたろう日記


航くん、だいぶおすわり(背中は壁につけてるバージョン)上手になったね☆



昨日の離乳食①
・鶏とキャベツのクリームスパゲティ
・じゃがいもとアスパラとそらまめのスープ
・ヨーグルト+マンゴープリン(BF)


こうたろう日記



昨日の離乳食②
・まぐろのせ粥
・野菜スープ(ブロッコリー・たまねぎ・大根)
・さつまいもの牛乳煮

※青字:初めて食べる食材