夫婦で婚前・新婚世界一周を終えた、あやです。

 

 

巡った国を振り返る企画を旅中に勝手に立ち上げたまでは良かったものの、、、早速滞りまくっています。笑

 

 

 

今更ながら、34カ国目のペルーを振り返り❤️

 



 ペルー🇵🇪では、死ぬまでに見たかった絶景を目の前にー!!



感動。



感無量。



この言葉に尽きます。





マチュピチュ遺跡!!





朝イチで登ったころは、雨がしとしと降っていて辺りは真っ白。。





どうなることかと思ったけれど、天空都市マチュピチュを前に、プローポーズをしている欧米カップルを見て、私たち夫婦が感動の涙をポロポロ流すという出来事もありながら、待つこと3時間。。。







晴れてこの景色✨








南米は広すぎる&標高が高い&悪路が多くてマチュピチュまでの道のりが険しかっただけに、超感動!!






リアルインディージョーンズといった感じで、特にクスコからマチュピチュ村までの道のりはドライバーさんの凄腕に感謝しかなかった!!




崖を走るバスの車内は今までに見たことのない絶景にカメラのシャッター音が鳴り止まない中、我が夫は身を伏せて美しすぎる絶景を見ないように必死だった。(高所恐怖症。)




そんなスリリングな道のりの末、見た景色は本当に忘れられない♥️





一生に一度は見たかった絶景なので、今でも思い出す度、テレビで見る度、胸がジーンとします。





マチュピチュを訪れる観光客を見守るリャマ。





マチュピチュ空港が出来るという話もあるけど、インカ帝国の人々が作り上げた歴史をクスコからゆっくり見ていくのもとてもとても素晴らしかった!!



世界遺産クスコの街の広場にて。



クスコの夜景もミモノ✨




ペルーは観光立国でまさにインカ帝国の恩恵を受け成り立っていると言ってもおかしくないのでは。。




↑『公共公園内にある世界最大の複合噴水施設』としてギネスブックに認定されているリマの噴水公園にて。噴水ショーにもペルーの象徴としてマチュピチュが映し出されていた!





というか、歴史を守り続けている国なので、マチュピチュ観光に関わるすべての費用がなかなかお高い(マチュピチュ遺跡入場料は5000円位。村から遺跡までのバスは往復で2500円位。水力発電所(クスコからミニバンで行けるマチュピチュ村への入り口)からマチュピチュ村までの列車、インカトレイルは片道3000円ほど。スタンドバイミーコースをトレッキングすれば、0円!!)のですが、これは見る価値大アリ!!!



スタンドバイミーコースはこんな感じ。






ペルーのリマは世界遺産の街だったけれど、あまりしっくりとは来ず。笑



警官がサボってアイス食べてたり、親日家の宿のオーナーがゲラゲラ笑ってたり、市場の行き付けの食堂でスタッフと友達になったりと、ラテンの国特有の名付けて『アミーゴ文化』でコミュニケーションはとても楽しかった!!



それはクスコの人々もみんな同じで、とにかくペルーの人はシャイだけどイイ人がいっぱいだった♥️



またいつか行けるかなー。。



行きたいなーー。。。



歴史と文化と人々、それから自然も!

魅力溢れる場所でした♥️





ボリビア&ペルーの日本からのツアーをよく見かけるけど、本当にオススメです!!




クスコのビール・クスケーニャ。味も、瓶やラベルのデザインも素晴らしい!!

 

==========

 

<新婚旅世界一周公式SNS>

「いいね!」「フォロー!」をよろしくお願いします。

Web

Twitter

Instagram

Facebook

You Tube

 

にほんブログ村 旅行ブログ カップル世界一周へ
にほんブログ村

↑↑↑ポチッとお願いします!!!

 

お問い合わせは以下のフォームから↓↓↓

https://konzen2018tabi.amebaownd.com/pages/1779163/page_201603171850