破れたお札 | なるようになるさ

なるようになるさ

旦那(会社員)、娘(高3)、私(パートタイマー50代)の3人家族。
年1度の沖縄旅行の為に、全力でショッピングマイルを貯めています♪





前回の記事がアメトピに
掲載されていました!





またまたたくさんの方に読んでいただいて

ありがとうございますニコニコ



普段は2人、、とかなので笑



なんとなく不幸な話、、

を書くと選ばれるような気がするのは

気のせいですかね?笑



これで2回目です!

1回目の時は3千人もの人が

読んでくれたようですが?

ホンマかいな?笑






ブログの説明を

さっき変えました!


今までパート掛け持ち、、

って書いてたから

もう掛け持ちしてないから

変えましたよ



沖縄に行くために

ショッピングマイルを

全力で貯めています♪



でも去年の4月から

マイル数も高くなっちゃって

なかなか往復の全員分をマイルで

とは行かなくなってしまった悲しい



どこでも

たったの数百円の買い物でさえ

カード払い


現金払いは

駐車場や病院(病院もカード払いが増えた)

あとはいつも行く

クリーニング屋さんくらいです



そのクリーニング屋さんのために

現金を用意したりしてるんだけど


時々

端っこが切れたお金とか 

ちょっと破れてたり

黒く汚れた10円玉とかを

そのクリーニング屋さんが

お釣りで出してくるんです驚き





なんか不信感しかない、、

いまだに現金払いしかないし、、



私が昔働いてたコンビニでも

切れたお札なんかを

出してくるお客さんが

結構いらっしゃって



でもそこの店長さんは

そういうお金は

銀行に持って行って交換したのか

入金したのかわからないけど



そのまま違うお客さんに出す

なんてこと

絶対しなかった


どこでもそうかな?



なのでそのお札は仕方なく

PayPayなどへ

入れてます

汚い小銭は自販機へ


また誰かがもらっちゃうかもだが笑



早くカード払いに

してほしいわ

せめてPayPayとかで

支払いできたらいいのに

って実際クリーニング屋さんに

アドバイスしたこともあります笑



なのでそれ以外はほとんど

JALカード払いですニコニコ








あと1週間で3月ですね〜

ほんと早い



別れの季節ですね




娘は持病があって

赤ちゃんの頃からお世話になっていた

先生が3月末で退職されると

この前通院した時に

先生ご本人から聞かされて


もうとっくに退職されてる

年齢ではあったけど

引退ですかね


ショックでちょっと

ウルウルしてしまった笑

もう先生にお会いできない泣



でも先生のご自宅は

我が家と同じ市内なので

どこかでまたばったり

お会いできるかな〜なんて思ったら



退職してどこかに

引っ越されるようでした

(そこまで聞き出すという笑)



だいぶおじいちゃんですが

お若い頃は絶対イケメン

って感じだったんですよ〜


もうお会いできないの

寂しいなぁ



優しくて

私が質問すると

いつも貧乏ゆすりしながら

答えてくれる笑

それがなんか見たくて

質問攻めしてましたけどね笑





昨日からすごく寒い

さっきは雪がちらついていた


降らないと思ったのになぁ