『パディントン発4時50分』 アガサ・クリスティ― 早川文庫

 

 はるか昭和の昔、クリスティーの『アクロイド殺し』を読んだ中学生のわたしは、

結末に納得いかなかったため(個人の意見ですアセアセ)、その後何年か、海外ミステリを読まずにいた。

……ら。

大学生んとき、バイトの同僚でクリスティーファンだった子が、読まないなんてもったいない、

おもしろいから、ぜひ読んでみて~音譜とオススメを2冊ほど貸してくれた。

 

 そのうちの一冊が、コレ(ちなみにもう一冊はポアロの『五匹の子豚』だった豚

併走している隣の列車内で殺人が起きた~と主張するミセス・マギリカディ。

だが該当の列車に死体は見つからない。

友人の話を信じ、独自に調査をはじめるミス・マープルは、あやしいと思われる地点に建つ屋敷に、家政婦を潜入させる…。

…ってこの設定に、初読時は、ンなバカな~ブーって流し読みしてしまったわたし滝汗

だから、最後まで読んだはずなのに、ラザフォード・ホールに家政婦を派遣する、までしか記憶になかった…。

 

 で、平成も終わる今、なんとなく再読してみることに。

あらためて、ああ、こーゆーお話だったのねと新鮮に楽しむことができた。

なんだろ、時が経って、ミス・マープルに近い年齢になったからかしら…タラー

 

 今回、ミス・マープルは裏方に徹し、彼女の手足となって事件の手がかりを探すのは、スーパー家政婦ルーシー・アイルズバロウキラキラ

高学歴で、有能で、仕事なんかよりどりみどりだろうに、なぜかフリーで家政婦をやっている。

このキャラ設定がとってもかっこいいラブラブ

 

 ラザフォード・ホールに住むクラッケンソープ家のいけすかないじーさん、

彼の世話をするオールドミスの長女、早逝した次女の婿、遺産を狙う三人の息子、等々、

人物がゴチャゴチャして、ちょっと頭が混乱したけれど。

 

 結末には(ほんとにまったくおぼえてなかったよアセアセ)、あああ~と納得。

犯人はわかりづらいが、動機はとってもわかりやすい爆  笑

 

 

 でも、わからなかったコトがひとつ。

最後、ルーシーはいったい、誰を選んだんだろう…??????

 

にほんブログ村 本ブログ 読書日記へ
にほんブログ村