1才から飼い始めてもう7才になる♀猫ですが、
最近は気に入らないと怒るようになりました。


遊びに付き合わない、呼ばれても返事しない
このようなことを短時間のうちに繰り返すと
近づいて来て、足を噛んだりします
痛いので止めてと強く注意すると

「シャーッ!」

威嚇するような鳴き方をするようになりました
ちなみに子猫の時は怖い時の反応です。
ぃまでは結構頻繁に使われます。
僕の膝の上でノンビリ滞在を邪魔したとき
しっぽを触ったとき
今まで軽く鳴いていたことでも

「シャーッ!」もしくは「ハーッ!」

を多用されるようになりました。

大体は気に入らないときに使うみたいです。

ちなみに本当に怒った時は

「フーッ」

これは何故か少なくなりました。
以前は病院で連発してましたが
最近は病院に行っても静かです。
注射打たれても反応ありません。
でも病院から家に帰ってカゴから
出した瞬間に

「ハーッ!」


何故終わってから家で?と

タイミングや鳴き方は理解できません