こんばんは いつも見てくれてありがとうございます
゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚
次男坊は風邪とお腹の調子が悪く3日欠勤してましたが
昨日から復活しました。
兄くんは元気なんだけど 少し咳が残ってます
検査してないから分からないけど 結構長いからマイコプラズマだったのかな
余談だけど私も子供達が幼稚園くらいの頃にもらってしつこい咳がとにかく辛かったのを覚えてます
林檎病ももらったっけな
子供からもらうものって大人の方がしんどいのよ
話が横になりましたが 睡眠時間と水分は意識してたっぷりとりましょうね
゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚
昨日は整形で月1の診察でした。
膝は家でストレッチをしていたおかげ?か
気づけば痛みがなくなった
足の薬指もね
診察前の看護師さんからの聞き込みで 話しました
今辛いのはテニス肘と腰痛
肘はレントゲンとるか?聞いてきたけど 調べた限り写らないと分かったから断りました
薬もまだあるし(効いてないけど)
診察での先生とのお話で
腰が痛くて結構辛いってはなしたんだけど
前に手術を勧められて断ったからだと私は思っているんだけど
先生の対応と言うか態度が冷たく感じる
痛いんですよって言ったら
あぁ、リバビリで話して って感じ
はい 結構ですよ
と 帰そうとするから
さっき看護師さんに話したんですけど
テニス肘っぽくて レントゲンにはうつりませんよね?と一応聞いた
テニス肘としたら映りません
自分でストレッチしてください
帰りなさいよって雰囲気
だけど、一応ちゃんと診てもらいたかったので
自分でこの部分が痛いからと言うと
そこでやっと私の方を向いて 触診してくれて
痛い部分を押して
間違いなくテニス肘ですね
あの、ストレッチってどんな感じで行えばいいですか?
一応一つだけ教えてくれて 診察を終えたけど
感じ悪くて なんだか この先もこの先生が担当と思うと嫌な気持ちになった
その後リハビリを入れていたから
お姉さんに聞いて 親切に教えてもらったし
サポーターをした方が楽だよって事で
これを薬局で買ってみた
何もないよりかは 負担が軽くなっている気がします
゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚
お義母さんより贈り物が来てました
いくらの醤油漬け タコの嘴 数の子 鮭とば
年金暮らしなのに 本当に毎年ありがたい
気を遣ってくれて感謝よ
タコの嘴は圧力鍋で大根と煮込んで柔らかくしたら
美味しいかな?
゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚
今日は実家の母と電話をしばらく振りにした
私からマメにかければいいんだけどね
電話が得意じゃないから 😅
元気にしてました
デイケアや訪看さんにヘルパーさんが来るから
あっという間に1週間過ぎる
今まで冬になると母自身も不安感の一つだった
雪の心配は 今年秋に除排雪業者にお願いしたから
最近早速来てくれて綺麗に作業して
やっぱりプロだわ〜と喜んでいた
そして もう一つ病気のきっかけにさせてしまった
事は 年末年始1人で過ごさせてしまい
寂しい思いをさせたから
今回は年末パパの休みに実家にインコ達全員連れて行き 妹と次男坊の3人で10日くらいいる予定
母も今年はみんな来て賑やかになるから
寂しい思いをしなくて良かった〜と喜んでいました。
゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚
今日仕上がったイラスト
terraさんちのmarineちゃんです
キリリとしたおめめ
背景をピンクにして華やかなイメージで☺️
お届けまでしばしお待ちを☺️
゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚
元気に囀り中
疲れたからひと休み





