いつも見てくれてありがとうございます


゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚ 

日にちが経過してしまったのだけど


月曜日での次男の通院記録


いつものように小児科と整形外科の2科受診でした。


小児科

2人の研修医4年生もいました


直近の映画館でのジストニアが出たお話をして

主治医も世の中には悪い人ばかりではなく見て助けてくれる思いやりがある人がいるんだね

見てみぬふりってわけではないけど

対応できるか不安で声をかけられない人もいると思うから 

今回は助かったね

いい話が聞けて良かったと みんなで顔がほころびました



あとは普段も 仕事から帰った途端に 手足にジストニアが出たりする話をして


まだ家に帰ってからなら 大丈夫でしょう

頓服を飲んで対処するしかないからと


後は笑えちゃう雑談を沢山してくれました。


主治医から 障害年金も無事に通った事だし

膝の手術もなくなって定期検査だけで落ち着いたから 小児科とはキリのいい今回で卒業って事で大丈夫かな


はい。先生にはこれまで沢山お世話になりました

ありがとうございます😊

(小6の終わりから約8年 小児科の担当医が良かったからジストニア早くから知っていたらと心から思ったよ)

と次男坊と一緒にお礼を言いました


主治医が次男坊に

じゃあ立ってくれますか?


立ち上がった次男坊の腰や膝手を取り

力の入り具合を診察

大きくなったね〜と言ってた



こちらで薬は90日分だすね

次回からは大人の神経内科の受診になるかな

叔母さんと同じ先生でいいんだよね?

ただ、これから神経内科の先生に色々データを送るし


予約は一応僕の診察曜日に入れておくけど

次の診察は

曜日の変更になるか

次回とりあえず僕の診察日に一度来てかは

後ほど電話入れるからね(私の電話に)

今度の担当希望している先生の曜日は金曜になる



はい 今日の診察は終わりだよ


お母さんだけ少しお話ししたいから次男坊に先に席を外すように言われた


何かと思ったら


遺伝子検査の結果からお母さんとお兄ちゃんも同じ遺伝子型を持っているのは以前お話しした通りなんだけど 


この話はお兄ちゃんに伝えてますか?


はい 聞いたまま教えました

全部わかってると思います


この病気の型は次男坊のように幼少期から出る事が多いんだけど

中年期や それ以降の年齢でもある日突然に出現する事もあるし 遺伝子があっても生涯無症状な人もいるし  自分にでなくても将来子供を持った時に子供がジストニアって事があるから



お母さんは稀に軽いジストニア症状があるよね

お兄ちゃんは今のところ 無症状?


今のところは無症状です


もしも、今後お兄ちゃんがジストニアかもって

のが見受けられたら

神経内科の先生に伝えてください。

その時はお兄ちゃんも診察をしてもらうようにね



わかりました

兄くんの事も気にかけてくれてありがたいです



次男坊はそれも含めて教えたから

席を外す必要はなかったんだけどね

先生なりの配慮なんだろうな


次男坊が先生の患者になった時の役職は助教だったけど 今では准教授に この先辞めずに何年後かしたら教授かな?

優しくておちゃめな先生に診てもらえて親子共々よかです


゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚ 

整形外科では

膝の様子を診てもらい

痛みはないかのチェック

以前手術になるかならないかの時にMRIを撮影してから来年の2月で1年になるんだけど


念の為に

半月板というより滑膜が劣化してないかどうか

詳しく知りたいって事で

次は3月3日に小児科(仮)10時に予約を入れてるので

その日の診察前の9時にMRIを撮る事に

小児科(仮)が終わってから整形にて結果を聞く事になりました


膝の痛みより先月から腰が痛くて辛いみたいです

今日レントゲン撮って診て欲しいんですけど

と伝えました


最近はジストニア出てるの?って聞いてきた


ちょこちょこ出ますよ


もしかしたら影響しているかもしれないので

じゃあ、ついでだから膝も一緒に撮影してもらおう



膝と腰で6枚レントゲンを撮ってもらいました


腰のレントゲンを見たら 素人目の私にもわかるくらいにほんの少し側弯してました


先生曰く側弯症と診断するほど曲がってないけれど

痛むのは筋肉がほとんどないのも原因だよって


普通なら背骨は少し湾曲しているんだけど

次男坊はまっすぐだからこれも腰痛の原因だそう


セルフケアの仕方を教わって

筋膜が硬くなっているのも良くないので

注射をしようかって提案してきました。


ブロック注射ではないから 多分想像よりは痛くないと思うし

人によるけど割とすぐ腰痛の痛みからは解放されるはず


初めは迷っていたけど 痛みがなくなるならと注射してもらう事に


エコーで映しながら 患部に注射💉


一緒に見てくださいと言うのでモニターを見たら

針が筋膜の部分にズブブと侵入

生理食塩水をゆっくり注入する事で 筋膜がふわーっと剥がれていくのが良く見える



痛そうに見えるけど 実際は針を刺した時だけチクンと感じたそう


これで大体楽になるよ


思ったより痛くなかったみたいで良かった


1時間もしないうちに あれだけ痛くて辛かった腰が全く痛みも無くなったとよろこんでました。


筋膜リリースって大事なんだね

私も筋膜リリースで痛みが消える症状ならいいのに

羨ましいな


゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚ 

終わってちゃんとストロベリーフラペチーノを飲んだよ



すっかり遅くなった15時のランチは

大人様ランチ(次男坊リクエストのガスト)


゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚ 

翌々日はパパさんが休み

プリンちゃんの1週間の体重をクリニックに電話連絡をする約束の日でもあったので

9時に電話をしたけど

これがびっくりするほど繋がらなくて

忙しいから電話に出れないガイダンスがながれ


やっと繋がったのが お昼休みに入る5分前

プリンちゃんの体重も発情もおちついて

今は55〜56gを行ったり来たり


゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚ 

パパさんが休みで 夕方から札幌よしもとの無料お笑いライブがあるとの事で誘われた

ランチも行きたいカレー屋さんがあるんだって事で

向かいました。


朝に電話をしてなかなか繋がらなかったこともあり

ついてないような気がしていた私

その予感は当たった



カレー屋さんに着いたらシャッターが下りていてルーがなくなったと張り紙😩


スマホで調べたら近くにもう一軒高評価のカレー屋さんがあると知り

向かってみたら 店主が体調不良で休業との事


パパさんがCoCo壱にしようかと言ったけど

せっかく沢山歩いてCoCo壱なのも嫌だなって思って


街に移動

結局ライブ開催する場所のモユクサッポロ内でのカフェでカレーを食べました


野菜カレー鍋で熱々グツグツ



16時からお笑いライブ

館内だと思っていたらなんと外なんだよ

めちゃ寒いのに薄着で頑張る芸人さん


寒い寒い😅

上着のフードをかぶって見てました

終わってすぐに地下に

゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚ 

すすきの駅に出来たプリン屋さん

プリン好きだから買いました




2個以上買うと今ならマンゴープリンをサービスしてくれるので3つ買いました


兄くんはマンゴー好きだから良かった


゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚ 

大通り公園のイルミネーションを見る予定だったのにすっかり身体が冷えてしまい

すぐに地下鉄に乗ったから

自宅最寄り駅前の時計塔のイルミネーション




゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚ 

翌日は歯医者の定期検診の日だと思って

受付を済ませ座っていたら


呼ばれてコンタックさん今日は何か不具合ありました?


えっ?定期検診で来たのですが…

ん?何か違ってました?


😅定期検診は来週のこの時間ですよ


滝汗あっ…ちゅーはずっ!

間違えて来ちゃいました😅

笑ってごまかす


あらら せっかく出向いてくれたので

今先生に診てもらえないか聞いてみます


待たせるけど大丈夫ですよ

との事で無事に終わらせました


スマホで通知が来たけど入れた時点で間違えて入力したみたい


思い込みと勘違いばかりの私


゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚ 

昨日はパパさんが夜勤

私は午前に整形でマッサージ

帰ったら 空腹のパパさんが

うどん屋さんに行きたいっていうので

麦の里に

食べきれなくて残したけどあんみつは別腹🤭



゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚ 

夜は次男坊がクラフトコーラを作ってみたいって事でAmazonで

自分で作るパックを注文していたのです





  • 【10種のたっぷりスパイス】ジンジャー、カルダモン、シナモン、クローブ、ブラックペッパー、ピンクペッパー、ローリエ、コリアンダーシード、レッドペッパー、オールスパイスをたっぷりブレンドした本格的なスパイスキット。スパイスの風味たっぷりの他では味わえないクラフトコーラをご自宅でお手軽にお楽しみいただけます。

2人で作ってみる事に



①袋の中をザザッとすり鉢へ

ゴリゴリすると香りだかいコーラができるとの事で

交代しながら なるべく粉砕

簡単に擦れないものはハサミで小さくカット


②鍋にお砂糖500gに水600cc加えて

すりつぶしたスパイス投入

沸騰しない程度に煮出す

レモン汁大さじ2 バニラオイル少々加え


③粗熱を取ったら瓶にそのまま入れて冷蔵庫へ

一晩お休み


④スパイスを取り除く(こす)

原液の出来上がり


⑤50ccの原液にたいして4倍の炭酸水で割る

見た目ビールっぽい


⑥見映えはグラスの方がいいかなって


砂糖の量が半端ないけどスパイスが身体に良さそう

で一般的なコーラと違って香りも私は好き

美味しい


上白糖だとカロリーが高くなるからラカントを使った方がいいな


次男坊瓶に移したりするのに緊張しちゃって不調になってしまったので

ほぼ私が作ってしまった

楽しかったな

興味がある方はお試しあれ

゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚ 



先日はterraさんから

美味しいゼリーがお歳暮として届きました




家族みんな柑橘系大好きだから

嬉しい😆

兄くんはだいぶ良くなってきたけどまだ咳が少し残ってます

一時期より楽になったから再び病院に行くのはやめました


terraちゃん ビタミン摂取させてくれてアリガト


゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚ 

こちらは さなちゃんから

開けてビックリ 前から一度も買えないままでいた

みそきんラーメンとめし



子供達が大興奮 前から買いそびれが続いていたからね



お昼に食べてみたけどスープが美味しくて

モヤシも沢山大満足 


ご飯の方はまだもったいなくて手を出してません


梅酒も楽しみだなぁ


豆類アレルギーだからスキムミルクを入れてくれたり 優しいね

美味しくいただくね


温かいお手紙も毎回ありがとう


゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚ 


昨日の朝

次男坊にあんまんか肉まんか食べてもらおうと思って


あんと肉どっちがいい?って聞いた


すると次男坊が アントニックって何

外国人の話?


えっ?なんのこっちゃと思った私は

コレだよって 袋を見せたら


ああ〜 肉まんとあんまんね

と言って 少ししたらジワると言い出して

ゲラゲラ🤣🤣🤣


私もそれに釣られて2人でゲラゲラ

お腹がよじれるくらいに笑ったよ

゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚ 

一つの鼻の片方ずつに娘達の頭 

スンスン嗅げる幸せな鳥吸い酔っ払い笑



゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚ 

今回は文章を足しながら買いたので長くなりました

最後まで読んでくれてありがとうございます




中山美穂さんの歌 カラオケ全盛期だった時に沢山歌わせていただきました、

本当にまだまだ先の未来を見ていただけに残念でたまりません

心よりご冥福をお祈りします