いつも見てくれてありがとうございます😊
゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚
前回整形の受付さんに月に一度の先生の診察だけど先月は入って無いので
次回受診してくださいと言われてたので
診察とマッサージは時間がかかるだろうから早めに家を出ました
看護師さんに👩⚕️今日はマッサージを続けるだけの診察ですか?
と聞かれたので
痛み止め薬がそろそろなくなるのと
実は1ヶ月ぐらい前?かな 気づいたら膝あたりが 痛むのですよ
あとは足の指1本だけと
痛みはどんな感じか 痛む状況を知らせました
この場所のここってピンポイントじゃなくて膝のあたりが 段差の昇降や駆け足とか膝に負荷がかかると 痛いんだけど
どういう痛み表現したらいいのかな
鈍い痛みなんですよ
足の指は 第二関節で指をパーにしたり
曲げる時に痛くて
膝は腰からかもだけど指は関連なさそうだけど
ずっと痛いから気になってまして
👩⚕️診察がスムーズになるように
先にレントゲン撮りましょうか
腰は5月に撮影してるから撮らなくてもいいよね
膝と指のみ
撮影して しばらく診察室に呼ばれないので
ドアを診たら病棟患者さんの診察中って
これなら待ち時間の間に
リハビリをしないと時間なくなるじゃん
看護師さんに話して 先にマッサージしてもらえた
指は腫れもないし
骨も綺麗で異常なし
腰の痺れとは無関係って言われた
なぜ痛いかはよくわからなくて😅
膝はおそらく半月板損傷じゃないかなって
正確にはMRIじゃないとわからないそう
自分的には腰からの坐骨神経痛みたいなもんだろうと思っていたけど まさかの半月板⁉️
膝の両側をグリグリされて触診
まあまあ痛い
右足は触られても痛みもないし
半月板損傷に関しては次男坊の整形外科で何度も説明を聞いている
まさか自分の診察でワードが出るとは思ってなかった
歩けるしロッキングされてないから
様子をみて 2〜3週間後も痛みが変わらないとか 日に日に悪化するようなら
MRIを撮ることになりました。
腰を庇う歩き方から膝に負担がかかってなのかも
正座は避けて重たい物をなるべく持たない
膝に負担のかかならない様にした方が良いよって
ハイって返事したけど
我が家は階段は避けられないからね😅
薬は痛み止めのデュロキセチン( サインバルタのジェネリック)
➕ロキソニンが追加になり
最近逆流性なので
胃薬を出して欲しいと言ったらタケキャプを処方してもらえた
胃薬内科に行こうかと迷っていたから
これは言って良かった
なんとか緩和してほしいよ
帰った家族に報告したら
次男坊と同じ 🤣🤣🤣って笑われた
次男曰く膝がロックされた時ってかなり痛いし突然くるし
多分動けないよって
脅されたよ
こわい😱
゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚

