こんばんは

いつも見てくれてありがとうございます

゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚ 

柚月への元気玉(いいね)を沢山ありがとうございます


ma-chanさんの描いてくれた優しいイラスト キュンとします


イラストに引き続き


まいまいさんも柚月に向けて応援ソングをつくってくれました

近サポート業にゆっくり取りかかれず

申し訳ない💦

私も好きな曲で良く聴いているので嬉しかった


心に響く曲

色々な事に頑張っている人や動物達みんなにも伝わります

ありがとう


昨日から調子が良くて 

妹と良かったねって話したのだけど

昨日は水浴びもしたんだよ

また今は翼が上がってなかなか下がらないので見守ってます しかも今回は両翼

日内変動なのかな?必ず不調になるのは午後からなんです


てんかん発作のような

意思に反した不随運動は次男坊のジストニアにも見えなくもないし


本当に脳神経系なのか?どうなんだろ


明日は妹自身の通院が午後なので誰も居ない時にぐったりならないか柚月が心細くなるのではと きがかりになっててね


体調がすぐれないこをどうしても置いて留守にしなければならない時って底知れぬ不安だよね


留守中に何事もありませんように🙏




゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚ 


次男坊の備忘録として

午後から左膝のMRIでした。


心配だった左膝画像を見る限りでは

何も心配ありませんでした


右膝の手術について

これまで手術をしてくれた2人の担当医の意見を聞くと


3回執刀してくれて1月に戻ってくるK先生は 半月板を可能な限り残した方がいいとの意見


1回執刀してくれたO先生は画像を見たら半月板がかなり薄くなっているから

何回も手術をするリスクを思えば

半分くらい切除した方が再損傷での手術はする事はないので  そうした方がいいと意見は割れたそう


今日話した担当医の意見はO先生と同じ意見だそう


次男坊は切除した後5年10年先の変形性膝関節炎になるリスクを考えたら 半月板は残したいと伝えました



もう一つK先生が出してくれた提案としては 半月板を内視鏡で損傷具合を実際見て 

どうにもならなければ 切除 

もう一回なんとか縫えそうなら縫合すると言ってたそう


その方向でお任せする事にしました。

実際に執刀医はK先生なので


手術日について

せっかく提案してくれた最短の1月4日入院5日手術日は

成人式と入院期間が被って退院できないので その場で取りやめ


手術の曜日は基本火曜翌週も無理


うーん

2月かな〜


手術室の空きとK先生とも話をしないと分からないとの事で

15日までには私の携帯に連絡するって話になりました。


パパさん曰く私と次男坊の入院が重なる方が安心だって言ってたけど


どうなるやらです。


ピスタチオフラペチーノ

美味しかった


゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚ 

昨日ぷちタンポポちゃんにお礼イラストを描きました。


女子会の楽しげな様子をチョイス照れ


近日中にお届けします

゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚ 

明日はきょろとプリンちゃんのクリニックに行って来ます


なかなか頭のハゲちゃんが治らないの