いつも足跡残してくれてありがとうございます


皮膚科外来の備忘録です


昨日書きかけだったけど疲れ過ぎて半分書いて 寝るを優先しました


゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚ 

診察から

見せる度に悪くなってる範囲が広がってるのだけど カルテには症状は相変わらず改善なしと記入してました 


効いてないって言ってるのに

薬は同じ塗り薬を処方されました


お父さん前回お話をした 金属アレルギーパッチテストをしましょう


パッチテストの事前確認として背中をチラッと見せてと言われて


よりによって教授じゃないから

あまり見せたくなかったけど(苦手な教授の右腕的ドクター)

先生は人の背中を見慣れていても

私にはこれでもまだ恥じらいがあるから😅


記録係として若い女医さんも同席していたのだから

その人だったら良かったのに


背中に傷も出来ものも無いので パッチテストを実行


処置室で看護師さんに

シールを背中にペタンとしてもらいました


当日はシャワーも入浴も出来ない

朝にシャワー浴びました

パッチテストは濡らしちゃダメなんだって


汗をかかない様に 運動したり激しい動きはNG シールが剥がれやすくなったり

マジックで書いた数字や印が消えてしまうから


家に帰ってパパさんに撮ってもらいました

家族みんなして 何だこりゃ こわっゲッソリて言われた

そりゃそうだ

一応ほんのりぼかしてみた

オバチャンの背中なんで😅



パッチの上から防水テープを貼ってくれてます


シール黄色っぽくなってるのは

何かの金属の反応かな?

運動してなくても 普段の行動で 汗をかいてしまうから(年齢的なアレでね) 既に数字がにじんてる


今日は背中を濡らさなければ

シャワーや洗髪OK つまり腰から足先までは大丈夫 洗髪も大丈夫


上半身は蒸らしたタオルなんかで清拭はOK


27日11時に(明日)皮膚科に行って

パッチテストを看護師さんが剥がして30分後に医師が判定


それが終わったら

また看護師さんにパッチテストを貼ってもらいマジックでしるしを付け直してもらうそう


検査から72時間後の9月28日

13時にまた皮膚科に行って

医師に判定してもらって


また看護師さんにパッチをつけてもらいマジックで印を付け直してもらって


検査1週間後の10月2日 11時に皮膚科に行き

医師に最終判定をしてもらう

って流れです


1週間我慢したら湯船に浸かれます



つけた夜までは 背中の痒みもなかったんだけど

寝ていたら 背中が痒くて 思わず手を伸ばしてポリっと防水シートに指があたり

そういや、貼ってるんだった滝汗


今朝見たら シートの下が赤くなってテープかぶれだよポーン


あーー

背中を思いっきり 掻きたい

わしゃわしゃ ぼりぼり掻きたい


孫の手の反対側についてるボールで服の上からパンパン叩いて凌いでみたり



わんこみたいに仰向けて寝そべりながら ゴロゴロしてみたり


今日も我慢だ

明日一旦剥がしてもらった後に 掻いてもいいか 聞いてみよう


゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚ 

追記 今の背中18時過ぎ


これはかゆいよ😫


゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚ 

お目汚ししたので


美味しくシャインマスカットを食べてるプリンちゃん


早くちょうだいよ


待ち切れない