ブロ友さんが飲んだ(食べた)のを見て
ふむふむプリンアラモードが好きなら美味しいのね
と思ったので
お買い物帰りに プリンアラモードフラペチーノ🍮を
もしかしたらその頃 材料無くなって終わりになるかも なんて思った 食いしん坊です。
蓋をとってからサクランボを一番はじめに食べようと思ったけど
こぼしかけた
蓋をした状態でストローが既にささってるから スプーン入れてもなかなかサクランボが取れなくて
結局は 半分ほど飲んでから サクランボをやっと取り出して食べました。
見た目はかわいいけど サクランボいらなかったかな
微細氷が入ってるから 今日みたいな暑い日は美味しいスイーツね
でも、次男坊は甘過ぎて半分飲んで夫にあげてました。
もう 甘すぎだぁ ギブアップって
その代わり
エスプレッソアフォガードフラペチーノにしていた夫に交換してもらってましたね
交換された夫も 何だこれ?!
あっまぁー
やっぱり返してーっ!
もう返さないよっ
我が家の男性はもったりした甘さは苦手
だったみたい
私的には、飲み物と言うより 冷たいスイーツで ありだったよ
あと言うなら
スタバの新作はサイズが選べたら最高なんだけどね
話が変わるけど
次男坊は 1.5リットル以上入ったボトルをコップや入れ物に注ぎ入れる事が
苦手なんです
異常なほどに緊張して
必ず手が震えてしまう。
今日は、あまりにお腹が空いたからって
カップ麺を作って
ケトルからお湯を注ぎ入れるのに
大緊張 していたみたい
随分前に
普通のヤカンで 震えてこぼしてしまい 軽い火傷をした事があって
なるべく 次男坊以外がやってあげるのですが
最近はティファールにしたので
そんなに心配しなくていいと思ったのですが
恐怖心もあってか 慣れてないからか
震えるし 変に傾けて 的外れに注ぎ 少しだけこぼした。
見ていた夫に注意されたら
次男坊劇ギレ
慣れてないから 緊張するし
ジストニアになるんだよ
もう そろそろ自分で出来るようにならないと 困る事もあるだろうし
失敗しても自分で頑張ってさせないといつまでも 加減が分からずこぼすだろうな
次男坊も注意されて
わかった
気をつける でいいと思うのに
なんで そこまで怒るのか?
手先に集中すると震えてしまうのは困ってます。
にほんブログ村
