退院後の初外来
整形から
歩き具合の動画見てもらい
歩くの早いから もっとゆっくり歩いてねと言われました。
やっぱりね 普通の人の歩く速度なんだもん
まだ糸でくっついてるだけで 肉体は全くくっついてないから
この速度なら また切れたら同じだから
傷も腫れも引いてるから 順調だけど
やっぱり 歩き方を見て 装具外すのは連休明けまで我慢してね だってさ
外では必ず 付けて下さい
次回の診察は連休が長いから 明けて5月13日で
あまり、外出するにしても 自然散策みたいな勾配ある所は やめておいて
フロアみたいな平らなところでと言われました。
あぁー 今日で 装具外してもいいよって言われる事期待していたんだけどね
リハも同様の事を言われ
次回の受診までひとつき近いので
宿題も出ました
これは、私にもいいダイエットになりそうです。
本当はリハを行う前に リハ前診察があるんだけど
担当の先生が混んでいるとかで
リハ後に診察
それがまた来なくて


50分も待った
で小児科の先生で最後だったけど
時間がかなりずれ込んで 長い時間待たせて なかなかウチが来ないから
病棟に戻ったからって 呼んでもらって
それがなかなか来ない
しばし待つ
先生には、高校生活友達も増えて楽しんでいる話
部活に入って 風景を撮りたい話
受験で緊張感からジストニア があったり入院中でシャワー中にジストニア が出ていたけど 入学してからの方が緊張感なく過ごしているので
気になっていたジストニア も出ない事は
やっぱりストレスフリーだから調子がいいんだねって
レベルを下げたのが本人の身体としては良かったんだねって
私的には、そのおかげでテスト勉強すらしないで当日を迎え
こんなんでいいのか?って次男坊が思うくらいテストが簡単
怠け放題だから もう少し レベルの高い高校で追いつき追い越せの所が良かったんじゃないかな?
と言ったんだけど
先生的には そのくらいの方がジストニア も出にくいから いいの いいの
そのうち いつか毎日が順調と言えない時も来るはず
だってさ
で 先週朝 昼薬を飲み忘れた日が2日続いた
忘れた1日目はジストニア が起きなかった
。
2日目は そうはいかなかった
放課後 口のジストニア のまま帰宅して
頓服を飲ませたけど よくならず
そのうちに左足に強くジストニア
夕食後の薬を飲んで ようやく改善
やっぱり 薬なしでは ダメだという事を身を持ってわかった日だった
退院後に薬を変えようかと入院中話していたけど
意外と薬さえきちんと飲めば 落ち着いているから
まだ、変えないでこのまま続行します。
てな 話をして 5月13日に整形と同じ日に外来入れました。
そして会計も かなり待ち ずっとしばらく待った
あまりに長いから イチゴにやられちゃってダイエット中にも関わらず飲んじゃいました。レッド
ちなみに昨日はショッピングモールでホワイト
やっぱり好みはいちご感たっぷりのレッドだわ
誘惑に弱いコンタックです。
朝は9時半に家を出て
帰宅したのは5時過ぎていた
この後更に疲れる話があったから
またその話はおいおいね
アメ限で書くかも知れないし
書かないかも知れない


