今日は花火大会か各地で行われ

私は小規模なお祭りに行きました


美容院で髪の毛をアップにしてもらい
舞子さんがするダラリの簪と
少しお高い簪をさしました

これです下差し

左側にさして貰い右手は垂れ下がる

簪はどちらも京都で買いました



着付けは美容院さんで部屋をおかり
して自分で着付けして帯の結びは
片流しの結び方にしました

髪の毛は美容院さんであげてもらい
ました
着付けがうまくできなかったら先生に
お願いするつもりでしたがうまく
衣紋もぬけて着付けられました
先生もちゃんとできてるよ30分も
かからず着付けられたねと言われ
ましたニコニコニコニコニコニコ

暫く浴衣は着付けしてなくて動画みて
昨夜着付けの練習や帯の結び方も
何回かして頭わるいから体で
覚えないと〜クーラー効いてても
浴衣の着付けで汗をかき3枚浴衣を
今朝から洗いました

浴衣の干し方は竿に袖を通して
手前に干します
ハンガーとかで干すより竿に袖を
通して干すのが1番です
って皆さんご存知ですよね
母が教えてくれました
干したらアイロンをかけます
特に衿はしっかりアイロンをかけ
このように作ると浴衣の着付けの
衣紋を抜くときキレイに見えます
後は浴衣をたたみますがお着物は
たためないと話にならないから
着付けでは先ず着物のたたみ方から
教えて貰いました
でないと浴衣も着物もずっーと
ハンガーにかけっぱなしになります
きちんと畳んで箪笥にいれて防虫剤を
いれて保管します

おウチ洗いは綿の浴衣だけです
絞りの浴衣正絹の着物や襦袢
オウチで洗ったら大変な事に 
なりますよぉ
それはクリーニングに出すか?
着物専門店に出しましょう

今回の美容院さんは三重県の歌姫
西野カナさんのお母さまが若い時
働きに来て貰っていた着付けとか
できる先生にお願いしました
西野カナさんもお母さんが
働いている職場とあって夕方よく
遊びにみえていたらしく私も接点
あったかも?だけど全く記憶ないです
まぁ私は客でいっていて西野カナさん
のお母さまに髪の毛してもらって
というのも記憶ないけど先生は
その時雇ってみえたから
カナさんもお母さまもご存知だけど
サインとかもらいますか?と聞いても
その時だけで今は全く交流ないそう
です
それでもその頃から教育熱心な
お母さまだったとお話してました

またお祭りの続きは後日書きます
今日の浴衣は暑かったけど夫くんが
この浴衣がいいと言うから着てみ
ました
生地はいいけど私的には水色の浴衣の
方が薄手だから涼しくていいのですが
まぁたまには夫くんの好みも聞き入れ
ます

作品発表中ですウインク宜しくお願いします

タップまたはクリックでお願いします下差し

リーズナブルなお店で露天商さんは
いなかったです
ビアーガーデンで夫くんはベルギー産
ビール飲んでました

これです上差し
夫くんは浴衣に着替えてからは
運転してくれましたが飲んだから
帰りは私が運転です
私は浴衣着て下駄から(下駄で運転で
きません)靴に履き替え帯を花魁さんが
するように前にして帰りは運転手
しました(^_^;)

まぁ自分で着付ける時も前で結んで
くるりと後に回しますから。

思いでの1曲は西野カナさん
会いたくて会いたくてです

2010年5月19日リリース

浴衣着て
簪揺れる
今宵かな