アメンバー限定記事をみていただき

沢山アメンバー申請していただき

ありがとうございましたm(_ _)m

ブロ友さんが似たお着物きてみえて

つい昔の引っ張りだし感想コメント

でほめていただき

ありがとうございましたm(_ _)m


お弁当今週は終わりましたチョキ

今朝のお弁当ですお弁当お弁当お弁当    



卵焼き甘め
飾り人参出汁煮
大葉
ササミの梅肉入り大葉巻き
厚揚げと小松菜の煮浸し
竹輪のチーズin豚肉巻き焼き肉タレ焼き
厚揚げのチーズinベーコン巻き
大葉の豚肉巻き甘酢タレ焼き
デザートはミカンです
昨夜の晩ごはんです
寒いので粕汁です
里芋、ごぼう、こんにゃく、大根
人参、椎茸、鮭、竹輪で酒粕溶いて
出汁と薄口醤油ちょっぴりで
味を整えました
最後にネギをたっぷりです
カブの甘酢漬け
揚げ茄子の煮浸しです

夫くんはシーチキン入りキャベツの
千切りサラダノンオイルドレッシング
カブの甘酢漬けです

生クリームが賞味期限間近なので
久しぶりにケーキを焼きました
別立て法で卵黄と白身を分けて
砂糖は20g各卵黄分と白身分
薄力粉40gをふるいにかけておきます
卵黄に砂糖20gを甘さ控えめなので
もう少し入れたい方はどうぞ〜
白っぽくなるまでハンドミキサーで
ひたすら混ぜる
サラダ油10g牛乳10ccを加えます

冷やしておいた白身でメレンゲ
作ります
砂糖20gは3回に分けて混ぜます
ハンドミキサーで角が立ったらOK
卵黄に薄力粉を3回に分けて
ざっくり混ぜます
その後メレンゲと3回に分けてざっくり
混ぜてこんな上体下差し写真上
それを角皿にクッキングシートひいて
160度に予熱したオーブンで
25分で焼き上げます
最後は上の方から落とすように
いれるのがPOINTです上差し
(空気を抜くためです)
竹串で少し刺してドロッとしてなかっ
たら焼き上がりました
ドロッとしてたら生焼なので
さらにもう5分くらいやきあげです
ロールケーキの下地のスポンジケーキ
が焼き上がったら粗熱をとって
フワッとアルミ箔をかけておきます
乾燥をふぜくため、フワとかけないと
ケーキがくっつきます

生クリームは砂糖控えめに入れました
が甘いのお好きな方は20gです
私は小さじ2くらいにしておきました

粗熱とったスポンジケーキに生クリーム
ぬります

後は大きめにくるっと巻きます
冷蔵に冷やしておきます


砂糖控えめたので粉砂糖を茶こしで
ふりました

夫くんも甘さいいようで
夜の7時に食べて運動してました

今日は年明けお米お願いしました
野菜ももって来てくれるようです
助かりますウインクウインクウインク

お米精米してきてもらって30キロ
野菜もいつものようにいただきました
大根2本と大きなキャベツです

お礼にロールケーキを差し上げました
ケーキ作りは手を使わずなので
ミキサーと巻く時もラップで
巻きますから〜
切って貰うのは奥様に切って下さい
といいました〜
甘さ控えめなので足らなかった、
粉砂糖かけてくださいといいました

後はおミカン3個ほど食べてもらうに
お渡ししました

作品募集中です下差し

タップまたはクリック

作品コメントはこちらにお願いします


思いでの1曲は能登半島で石川さゆり
さんです

1977年5月10日リリース

能登半島頑張ってほしいです
私が泊まった美湾荘も加賀屋も
大変なんですよね〜
美湾荘は被害が少なく救援に
きてくれている宿舎にしているそうです

懐かしの映画
シャイロックの子供たちです

2023年2月17日公開日

大根や
貰うの嬉し
太きかな