悲劇なのか喜劇なのか。 | 虎野 門次郎の晴れ時ドキブログ

虎野 門次郎の晴れ時ドキブログ

♪地球上の上に朝が来る その裏側は夜だろう

初めまして虎野 門次郎です。チープで拙いブログですがよろしく哀愁です。


2023年
笑 浅草21世紀
11月公演








 






浅草21世紀11月公演初日。昨日は一の酉でした(今年は二の酉まで)。





































オープニングは毎度お馴染み舞舞夢の舞踊ですが…今回は何やらBGMが変な曲?
















西条ロックの三つで五百円でございます…
























不健康な2人の舞踊の後は、ケンコウ奉仕による健康漫談。
























ファニー・ダイア 
レビューショー
















沢田みなみさんの説明によればレビューとは「現在NHKの朝ドラでやっているブギウギのようなモノ」だと。けど宝塚とどこが違うんだろう?と思いますが、宝塚の方が芝居色が強いんじゃないかな?と思います。




(本当かよ)
















因みにさくらこと倍賞千恵子さんも、浅草国際劇場をホームグラウンドにしていたSKD(松竹歌劇団)出身ですね。








歌のゲストであり、ほとんど芝居の主役でもあったみぽりんこと朝花美穂さん。デビュー6年目の25歳にして、ベテラン歌手のような堂々とした風格です。また歌っている時と普段の可愛いさのギャップがまた良いですね。



























 





喜劇
悲劇なのか
喜劇なのか




(おはなし)




偉大なる劇作家シェークスピアに憧れる役者リア十郎が率いる旅の劇団幕部巣(マクベス?)で、新人を募集してオーディションを行うことになった。そこへ応募してきたのが、敵対する2つの組の息子と娘…




浅草21世紀が、いっきょ5人のゲストを迎え、芸術の秋にお送りする歌ありダンスあり、涙と笑いのシェークスピアも呆れかえるドタバタ悲劇、いゃ喜劇?すっげえ結末!笑って許して!(おののこみち)



















































































































































いつしか話はシェークスピアの戯曲、恋愛悲劇ロミオとジュリエットのパロディに…。





21世紀の歌姫今月の歌は、私のハートはストップモーション


























































(エンディング)



ホイットニー日向
おののこみち






ヒップバーン
しのはら実加






めだち組子分・ぽん太
猪馬ぽん太






作家シェー山水
関 遊六










マドンナまき
夢乃真稀






真木組組員
瀧山うさぎ






真木組長の息子・ニョッキ
沢田みなみ






シェークスピア
友貴一影






めだち組組長の娘・みぽりん
朝花美穂






真木組組長・コロネ
真木淳






めだち組組長・忠太郎
めだちけん一






劇団幕部巣&21世紀座長
リア十郎こと
大上こうじ




21世紀のエンディングテーマサクラ大戦激帝!




(いつからそれに成ったんだよ?それオリックスの応援歌だろ)




健康第一
安全第一
てんでんこ
てんでんこ
おなじ空の下
ご自愛ください🍀