Instagramの質問コーナーや、以前のブログでも口を酸っぱくして申し上げております。

本ブログの前記事のPLSTについてもそうだし、UNIQLOの襟ぐり問題もそうなのですが…

着用時のニュアンスはさておき、ほとんどのブランドにおいてサイズは着丈肩幅身幅袖丈首回りバストヒップなど数字で!表に!まとめ!られて!います!


※H&Mはお洋服ごとの寸法表記がなく、regular fitなど曖昧なので着用画像などから判断しないといけません。



同じ寸法でも、素材感によって着心地やニュアンスが異なることはございますのでなんでも同じとは言えません。

しかし自分にとっての基準サイズを記録しておくことは、あれやこれや迷ったり調べる手間を省き無駄な時間の削減、間違いのないお買い物をするための資産となります。


サイズを見直しました😉 みたいな、ほとんどの場合迷惑でしかないブランド側の配慮。

シンプルなお洋服をとっても、着丈や袖の感じや諸々に流行りを取り入れなくちゃいけないのでしょう。

パンツの丈も長くしたり短くしたり、広げたり。

ハイライズ、ローライズ。


自分にとっての定番品は、素材が同じ・商品名が同じであれば毎回試着することなくサクッと購入したい。


以下、UNIQLOメリノウールの寸法です▼



UNIQLOさっすがー!と言いたいのですが、何かの商品の寸法を確認するとき、過去に購入したお洋服の寸法がズラッと表示されて比較できるようになっております。




コロナ禍で、お店あいてない・試着できない等があり、サイズ表記や比較の工夫、Instagramのライブにて骨格毎の着画を載せてもらえるなどのサービスが充実しましたね。


きっとこういったサービス?(開発者の技術含め)のおかげで返品も減っていることでしょう…


そして今は楽天のノーブランドのショップでも、安くて素敵なお洋服がたくさん出ております。

しかしレビューを見ると、大きかった⭐︎1 などの記載。


白って200色あんねん。Sサイズはな、たぶん500万通りくらいあんねん。


何を基準としてSサイズなのか分からないです。

海外製品のXSはSやでとも言いますし。

こういうときUNIQLO基準で見ると、わかりやすいです。


UNIQLOのメリノウールの基準、UNIQLO UのTシャツの基準。

※UNIQLO UのSサイズはXSサイズ相当だと思ってますが。


UNIQLOのお気に入りのお洋服の寸法と、ネットの寸法の記載を比べる。そうしたら、プチプラ買ってサイズで失敗!は減ると思います。色や形や素材は知らん。


PLSTのパンツもそうです。

セールで購入するとき、自分が穿いてるパンツの寸法を見て、何センチ裾をカットするかを決めました。


そしてPLST以外のパンツが欲しくなった時、安いの欲しいねん。って時はやっぱりPLSTパンツの寸法を見ます。

私が好きなPLSTのパンツはポリ100素材のものであり、その寸法がウールのパンツにも適用されるかというとそれは難しいですが。

あまりにも大きすぎる場合は"買わない"といった判断ができると思います。


という訳で、このお洋服最高アゲと思った時は寸法のスクショをすべしです。

iPhoneのカメラフォルダに入れるもヨシ、メモに書き込むもヨシ。もし万が一フリマアプリで売却したくなった時にも使えます。


ニンゲン、体型は変わってしまうので数年毎の見直しは必ず必要です。その時に似合うものかつ、快適なものを着るのが満足度アゲアゲ。