「いつか」は来ない。 | 中身はまだない。

中身はまだない。

なんの変哲もない普通の日々を送るただの人の話。

 

 

いつか、きれいに片付いた家に住みたい。

 

いつか、すっきりと痩せたい。

 

いつか、英語が話せるようになりたい。

 

 

 

毎年毎年ずーっとこういうことを思い続けて、

 

今年こそは今年こそはと思いながら20年。

 

 

でも20年間、一度も叶ったことがありません。

 

 

一瞬片付いたり、一瞬痩せたりしたことはあっても、

 

気がついたらいつの間にか元どおり。

 

 

そしてまた、いつか、いつかと思う…。

 

 

 

「努力しないと、いつかは来ません。」

 

 

 

そんなこと知ってますー。

 

 

 

でも努力できないから、

 

家が散らかったまま、小太りのまま、

 

英語からきしなまま、今日に至るんです。

 

 

でもさすがに40歳にもなると、いつかいつか言うてるうちに死ぬな…って思います。

 

それに、いまわの際になって家が片付いたり、痩せたり、英語はなせたりしても、仕方がない。

 

だからやっぱり、「いつか」を早く叶えないといけない。

 

 

さしあたって、新しい収納ラックを購入したので、

 

「きれいに片付いた家」を目指したいと思います。

 

 

 

とは言え…

 

この「片付かないからラックを買う」という行動が、

 

ものが増え続ける無限ループの原因な気がするけれども…

 

片付かないなら、収納家具を買うのではなく

 

入り切らないものを処分するのが正解のような気がするけれども…

 

 

 

でもほら、もう買ってしまったし!

 

まあ…ひとまず開けてみよう。