三重へ!母と子の二人旅。 | 中身はまだない。

中身はまだない。

なんの変哲もない普通の日々を送るただの人の話。

 

 

三重への母子旅、無事に行って帰ってきました。

 

 

感想から言うと、楽しかったです!!

 

 

心配してた旅館もぜんぜん大丈夫。

私的には3.6ぐらいでした。

 

 

1日目、まずは鳥羽の駅前をぶらぶら。

 

ちなみに鳥羽まで、特急ではなく在来線で行きました。

特急は「酔うからイヤ!」らしい。

でも思ってたより近かったです。(2時間50分ぐらい)

 

 

 

 

三重に来たら、やっぱり赤福。

大阪で買えるけど、でも赤福。

寒かったのでぜんざいを食べました。

 

ぜんざいの餅って、赤福のあの餅なの?

赤福はこしあんなのに、なぜ汁粉じゃないの?

 

とか不思議は残りましたが、美味しかったです。

 

 

 

それから少し散策をした後、お宿に行って、温泉に入って、

ごはんを食べて、ビールを飲んで、ゆっくり寝ました。

 

上げ膳、据え膳、極楽極楽。

 

 

 

 

2日目は鳥羽水族館!

 

セイウチショーとアシカショーを見ました。

 

セイウチショー(前から2列目)はビビりまくり、

アシカショー(後ろから3列目)はそこそこ楽しんでました。

 

遠くて母はあんまり見えなかった…

 

 

 

鳥羽水族館といえば、ジュゴン。

「ジュゴンww」って名前にウケてました。

 

 

 

巨大アシカ。アザラシ?

 

 

 

カレー食べたり、記念写真撮ったり、

鳥羽水族館限定ガチャガチャやったり、3時間ほど遊んだのち・・・

 

 

また在来線に乗って、のんびり帰りました。

 

 

 

私はもう、とっても楽しかったです。

 

ほぼ1回も怒らなかったかも。

旅先だと余裕があるせいか、優しいお母さんでいられました。

 

赤ちゃんの頃と違って、

「喋れる」「歩ける」「食べられる」「トイレに行ける」から、

おむつも離乳食も哺乳瓶もお湯も湯冷しも消毒液もいらない!

荷物も少なく済んで、本当にラクでした。

 

 

一人旅は寂しいけど、気軽に旅行したい。

そんな私の願いを叶える、最高の旅の友ができました。

 

 

次は白浜か、熱海に行きたいです。