連休2日目。
なんの予定もない我々親子は、
花博記念公園の「咲くやこの花館」へ行ってきました。
あの夏、幾度となく通った「国際花と緑の博覧会 EXPO'90」。
あれから26年も経ってしまったなんて・・・
嘘だと言ってよ、バーニィ。
そら花ずきんちゃんも、ズタボロなるわけです。

花博、めっちゃ行ったなあ。
当時14歳だった少女は40歳になり、3歳の息子の母になりましたよ。
「咲くやこの花館」では、食虫植物の展示を開催中でした。

ウツボカズラ。
すごいビジュアル・・・

中をのぞくと、ゴ◎っぽい虫が入ってました。
ハエトリソウが葉を閉じる瞬間も、ライブ解説で見せてもらいました。

一生に3回ぐらいしか捕食しないらしい。
その1回をムダ打ちしてしまったね・・・。
こんなかわいい顔ハメもありました!

食べられてるけど、笑ってる(笑)
館内をガイドしてくれるフラワーツアーにも参加して、
たっぷりいろんな植物を堪能してきました。
植物も意外と変態というか、面白いもんですね・・・。
生きるための進化が謎な感じになっていて、なかなかに感慨深かったです。
また来よう。