今日も今日とて、どうでもいいお話をひとつ…。
3週間ほど前から「8時間ダイエット」をしています。
8時間ダイエットは、
8時間だけ食事をして、あとの16時間は食事をしない
というシンプルなダイエット法です。
8時間の間なら基本は何を食べてもいいし(糖質も)、
飲みすぎなければお酒もオッケーということで、
米とビールが大好きな私にはまさにうってつけ。
昼12時から夜8時までの間に食事をして、
夜8時から翌日の昼12時までなにも食べない
というスケジュールでやっています。
これで10kg痩せたという先生がテレビで言っていましたが、
食事をとらない時間を長くとることで、
毎日プチ断食をしているのと同じ効果があり、
消化に酵素を使わないので、
体の機能回復にも良い……らしいです。
でも今のところ、全く効果が出ていません。
体重計の針、1ミリも動かず。
テレビで見たときはなるほど!と思ったけど、
でも空腹時間をあえて作らない「1日5食ダイエット」とかもあるし、
超若返りで有名な先生は「1日1食」を提唱してるし、
実際のところなにが正解なのかわからなくなってきました。
まあ、昼ごはんに白飯を三杯も食べているようじゃ、
どんなダイエットでも痩せないんでしょうけど。
英語の習得とダイエットの成功は、
永遠に叶わない、見果てぬ夢なのかもしれません…。
以上、今日のどうでもいい話でした。
(読んでくださった奇特な方、ありがとうございます)