保育園に通うようになって1ヶ月がすぎ

意外と体調を崩さず、洗礼ないねー(まだ)



なーんて旦那と話していた翌日、

シャイが珍しくムクッと起きあがり(朝の5:30)

ウニャウニャ言ってるのでおかしいなーと思い

触ってみるとめちゃ熱い。。。



1度気が付かなかったことにして無理矢理寝かせ←

7時に起きたときに測ってみると38.4(゚ロ゚)

やっぱり発熱しとるわー!!



熱の割に機嫌は悪くないし、咳も鼻もなし。

水分もごくごく飲むし、バナナももりもり食べるし



でも、普段朝ごはんにあげていないジュレを

急に食べると言ったので、まぁまぁしんどいのかな?



※シャイはいまだに話さないんだけど

ジェスチャーと指差しで意思表示をしてきて

私が汲み取って〇〇する?とか聞くことに

うん!か首振り(NO)で答えるので成り立つ

熱あるくせにTV見るって言って、消すとおこ。

そして見てる映像がマニアック(いつも)



甘えん坊にはなってるので、抱っこしてほしがるし

自分の手に届くものですら取ってほしがる。。。

(おもちゃのボールが転がっちゃったやつとか)



自分でできることは自分でしてくれぃ!!

と思うけど、ま、体調悪いしね!特別だぞ!( ≖ᴗ≖)



1時間おきに熱を測ってたんだけど

昼前にむちゃくちゃ熱くて測ったら39.5!!!!

さすがにビックリして座薬を入れましたわ



でも、寝かしても寝苦しいのかすぐ起きちゃうしで

ずーっとTVみてる。。。

やめたいこのTV漬け育児(ToT)



そういえば最近、バナナ好きな彼のために

バナナ柄シャツと靴下を見つけたので購入してみたら

めちゃくちゃ喜んで、お出かけの日はバナナです



バナナくーんって呼んでみたら手をあげる始末(爆



洗濯物の中から見つけるといつなんどきでも着る!

と言い出すので普段は隠すようになりました笑



ズボンも見つけ次第購入して

全身バナナという、子供にしか許されないスタイルを

楽しもうと思います笑



結局、この日は終日発熱状態で

夜にまた39.2まで上がったので座薬を入れて就寝。

翌朝はケロッとして36.7



シャイは昔っから平熱が低いので(朝イチ35度台)

ちょっと高めだし、どーせぶり返すだろうからと

また保育園はお休みに。



元気に遊んでたし、外にも行きたがってたけど

10時頃にまた熱くなりだして39.3。。。( ꒪⌓꒪)

39度超えるとさすがにつらそうなので即座薬。

しかし足が冷たいので効かなさそうだなー



前日からそうなんだけど、寝かせてもビクついて

ビックリして起きちゃうのよね。。。

なにこれ、モロー反射?スワドル着せる?

就寝時にはなかった気がするんだけどなんなんだろ



そしてこれは突発かなー?

熱が高い割に全然機嫌悪くなくって

むしろ大人しいから自宅保育しやすい!笑

いままでの看病の中で1番ラクだわー



咳も鼻もなくて高熱だけだし、今朝から下痢も。

これで解熱後ありえないほど機嫌が悪くなる

っつーのが怖いけどね。。。笑

バナナくんがバナナを食べてる写メあったわ笑