シャイ、1才5ヶ月になっております(^^)



1才2ヶ月後半ではじめの1歩を踏み出してから、

よーやく1才4ヶ月前半で歩くようになり、

今ではハイハイが珍しいくらい\(^o^)/

※いや、泣いて逃げるときハイハイしてるな笑



歩き初めが遅いと転ばない、とはよく言われますが

転んでます。。。( ゚_゜)

足元、しょっちゅうつまづいてる。。。



ケガはしないし、泣かない程度の尻もちだけど

転んだあとは必ず私のことを見る。なに。笑

たまに痛かったのか、ふぇーんって甘えてくるけど

基本は泣かず。


目があったら普通の顔で「大丈夫?」と言うだけ。

あんまり大げさに心配すると逆に泣くかな、と。


歩き初めが早い子は、

もっと豪快に転ぶの?それとも転ぶ回数が多いの?




そういえば!!!

やっとシャイの【食】を攻略しました!!超涙



偏食だと思ってましたが、

どうやら食べ順のこだわりだったのか。。。?

(当時はわからんけどね、今は食順がキモ)



どうやらおいしいものから食べたいタイプのようで

4種類のおかずがあっても

好きな1種類を先にたいらげたいぽい。



偏食が始まってから

私はとにかく「食べてくれること」に必死で、

シャイ本人は口だけあけてたのね。オールあーん。


つまり食べ順は母の気分なわけで。

こちらとしてはバランス良く減らしたく

ひとくちずつルーティンしてたんだけど

おそらくそれがアカンかったみたい。笑



序盤でベーベー吐き出されてたおかずが

食事後半になると何故か普通にパクパク食べる

ということが結構な頻度であってね。

今思えば、おかずAを好きなだけ食べて満足したから

おかずBも食べようかな、的な感じだったのかな。


それにしても、吐かんでもよろしいやんっ٩( ・o・˘)



克服というか、理解するまで長い道のりでした。

というのも、あまりにも食べなくてムカついたので

毎回シャイから指差しされるのを待って与えてみたら

たどり着いたっていうね。。。


そうか。。。食べ順だったのか。。。



しかし食べないものは食べない。笑

あーんしようもんならスプーンごとはたき落とす。

目の前に出せば皿をふっとばす。

好き嫌いは多少あるっぽいなʅ( ᷄ω ᷅ )ʃ



それでは、先日の夕ごはん


・ブロッコリー1.5房(解凍チン)

・ミニトマト2個(切っただけ)

・鯖の塩焼き(スーパーの)

・ひじき豆腐ハンバーグ(解凍チン)

・ごはん(180くらいかな)

・いちご3粒(切っただけ)

・アンパンマンポテト2個(解凍チン)

・ミラクルカップ新色〜(中身全然見えないの)

ふだんよりちょっと多かった

魚食べないかなーって思いながら出したのと

トマトとポテトはいつも1ずつなのに

ラス2だったので使ってしまった笑



しかしシャイ先生、完食ぅー!

ブロッコリーは何口か私にくれてたけど

魚も難なくペロリでした!!


今回のメニューでいうとひじき豆腐ハンバーグは

序盤にあげるとベーする感じです。食べられるのに。

シャイに任せてみたらイチゴ、トマトを先にたいらげ

ハンバーグは後半に一気食いしてました。



保育園行く前には

自分で食べられるようにしなくっちゃなー。

と、年明けからは極力シャイにやらせてるけど、

急に、スプーンとフォーク両方よこせ!!

とか言い出して片手に2本持って食べようとしたり



逆さにして、持ち手(柄の部分)で

刺そうとしてみたり。遊んでるのか!!

そんでもって、右利きのはずなのに左で持って

食べてたりするし(右でも食べる)

↑エプロン嫌がるのでスモッグを着せてみたら◎



コップ飲みも全くやらなくやっちゃったし、やばば

ミラクルカップも、今だに私が飲ませている。。。



ま、それでもとにかく完食できるようになったので

私のストレスは激減、爆発することもなくなりまして

お昼に預けなくても良くなりました、よかたよー

しかし、ホントに何も作ってない飯な。

汁物全くあげてないからチャレンジせにゃ。




遊びの面では、手遊びは相変わらず大好きで、

からだダンダンもところどころ踊ってる笑


シャイはいまだに後追いがひどいので

料理中や私の食事中、お風呂掃除のときなど

とにかくTV(YouTube)を見せまくり。。。

良くないと思いつつもTV無しとか考えられん。涙



でもそのおかげか、一緒に遊んだことのない歌も

YouTube見て勝手に覚えてた。。。( ・∇・)


やさいのうたとか、パン屋さんとか

私がアカペラで歌うと所々やってくれた♡

TV見てるときはただ座ってるだけなのに

できるからびっくりー!!



スーパーでトマトだねーと言えばトントンするし

タマネギだよーと言えばエンエン。

(エンエンのとき指を目に入れようとしてて怖)



白菜は〜といったら鼻をつまむシャイ笑

うまくつまめてないのがよき笑


はじめてずかんで「これはクリオネ」って言ったら
クリックリの踊りをしたり
※シャイはペンではなく指差しで私に言わせてる


星柄を指差して「お星様だね」と言えば
手でキラッキラッをしたり。
シャイの世界でイロイロ繋がってきてるのかな?
すごいなー


あと遅かったけど最近お辞儀を習得しまして。
ありがとうとごめんなさいは会釈します笑
この教えは日本限定なんだろうなぁ笑

昨日髪の毛引っ張られて怒ったら
上目遣いで会釈してきたからたぶんゴメンしてた笑
意味わかってないくせに使いどころを覚えてきてる!


発語はまだ無いし
いまだにヘドバンもしてるし
人見知りも治らんし
最近泣くとすぐ吐くし

おまるに座らせると泣くし←トイトレはじめた
ニヤっと笑って洗濯物崩してくるし
オムツ変えるよーっていうと逃げるし
泣いててもパン食べる人?っていうと手あげるし


大変なことも多いけど
とにかく健康でかわいくシャイらしく
成長していくのを見守っていける母になりたいです