こんぺいとうママの日記 -13ページ目

降ったニャー


この3日間大雪注意報の中家族とクリスマスを終え日曜日は雪の結晶家庭内孝行

今日目覚めれば車庫から車出せないくらいの積雪(ノ゚ο゚)ノ除雪車も回り切れず来たのが8時30分遅もう覚悟を決めてテレビを見るにも雪の結晶の為BSは3日間映らずじまい

通信さえも阻止してしまう大雪です叫び

婆ちゃんたちはどうしているのかと考える人ながら…道路は馬の背を渡るような感じで出勤車事務所は屋根からの落雪も交じり160センチの人が隠れるほどビックリマーク一日中雪と戦い目もうすっかり夕方です。星空汗

都会と雪国はてなマーク……様々と考えさせられました。

神様お願いです降ってもよいけど一度にでなくお願いしますひらめき電球

今度は雪が積もりそう



今日は、雨から雪の結晶です明日朝にかけて70センチの積雪予報が出ています叫び

今日帰って私は、雪投げをし玄関の確保を行い夕食の準備(w_-;得意げ朝は夜に積もった雪を捨て出勤!!これから(((゜д゜;)))そんな毎日が続きます。でもそれなりに楽しみがあってルンルン苦を吹き飛ばし来る春を楽しみに待っていますシラー

昨日餅つき男は黙ってとクリスマス会サンタ同時のイベントを行いました。いつもとは違うキリリとした子に驚き人前でオペレッタ ブタ「3匹のこぶた」を演じた我が子の成長に皆さん感動です。すごいんですよビックリマーク時々来てはお友達の中に入り過ごしている子も皆と一緒に踊れるんです。子どもが目覚える速さはすごいです。aya

ステージが終わって食事会にこママもパパも他の家族とワイワイガヤガヤ私の話も届かないほど盛り上がり仲良しママたちも出来ていました。前の日から準備し当日夜明けと共に準備でクタクタだけど、子どもたちや喜んでくださる家族をみると、満足してしまいますが・・・・年ですねしょぼんさすが30キロ近い餅の準備ともち付きとで筋肉痛です階段や立ち座りが、今日は辛いです( ´(ェ)`)もちろんお粥のおばあちゃんたちも久しぶりの臼餅に大喜び目昔話に花花を咲かせ好きな味をお代わりしていましたニコニコ

そして今日は、おばあちゃんたちのクリスマス会わしぢゃよサンタ、自作ケーキを作り子どもたちからのオペレッタのプレゼントに涙して喜んでくれていました。

最近思います少しはブログや絵文字の使い方上手になったかなーとはてなマーク来年はもっとうまくなりたいですチョキ
こんぺいとうママの日記 こんぺいとうママの日記


こんぺいとうママの日記


2日前の雪が消えそう・・・・

今日は、ほどほどに温かく晴れが顔を出し隊長の号令で大掃除・窓・蛍光灯・水場・ドア・等など・・・いよいよ私に嫌気がさし「あどいいべわーダウン」の声で、机や本棚はこの次、自分に言い聞かせるため「一気でなく少しづつでいいよ」と言いながら終了チョキいつも思いますショック!毎日が大切だと・・・・ビックリマーク

先月はほとんど出かけ、なかなか?いや!絶対に行けない所まで行かせていただきました(☆。☆)(知事室・大臣官邸)。どこも今の私たちにとってエネルギーを充電させていただく場であり責任をも感じながらえっ貴重な体験をさせて頂く事ができました。今年もあとわずかそばいろんな方との出会いがあり目色んなご指導もいただきました。クラッカー今年頂いた名誉泣におごること無く来年も普段通り自分たちに課せられた活動を仲間とともに頑張ってガンバル!行きます。サンタさんはどんなプレゼントをもらうのか子どもたちはスゴク楽しみにしています。

まずひらめき電球23日はクリスマス会と餅つきのイベントです。もしよろしかったらおいでください!?そしてお正月gマスクLなんか引いていられません、美味しいものを食べ割り箸ナイフとフォーク宝くじが当たった夢夜景を見て友達とたわいもない話に花ヒマワリを咲かせ悪い病原菌ハエさんを吹っ飛ばしてくださいぺこ

サテライト式居場所

11月6日今月スタートは萩野地区児童館

今回は、チラシの配布の遅れもありいつも来ていただいている方の大変ご迷惑を

おかけいたしました。

今回は、新庄市子育て支援センターの先生方と一緒に昔遊びと抹茶を楽しみました、いつもの公民館と違って設備もよ良く遊具もあり、ママたちのお話やバーちゃんたちのお話が弾み時間がアッとゆうまに過ぎて行きました。すぐ後ろが山神様で山への登り口です。辺りは、もうすっかり葉は落ち、各家では雪囲いの作業も進み

雪の降ってくるのを待っています。

今回、このサテライト事業に対して様々なところから賞を頂きました、考えてみれば

平成14年の年から始め15年の年に公益大学から地域づくりに対して助成金を1年間頂き、以後活動費的にも力をつけ思考錯誤しながら、担当者を中心に毎月、各週日を決めて各地区をまわています。

目的は、地域の方がいつでも立ち寄れ、そこから「ささえあい助け合う」ことで安全、安心な街になっていくような仕組みづくりです。介護者支援あり、子育て支援あり、街の見守り隊あり、趣味活動あり、いろんな要素が組み込まれています。

もがみ地方は3世代同居率、共稼ぎの率が全国的にも高くそれも理由としてか、

伸び悩んでいるのも事実ですが、地域の中で様々な財産を守るために、自然に行われていけたらよいなーと思います。

いやされました

3日間北海道での「全国子育てひろばあ実践交流セミナー」が終わりネコ

昨日帰ってきました。帰りの飛行機の中でスゴーク癒されたんです目

なんか疲れも出たのか気持ちがモヤモヤとしスッキリせず、かったるく気持ちも落ち込み飛行機JAL16時50分札幌発に乗り込んだのです。

いつもの場内アナウンス

動きがなんとも初々しく、気配りが心地よく見ていると、黒砂糖が手元に配られ

行きの時も美味しかった事を告げると後部より戻ってくる時又声を掛けてくださりお代わりを!!!ニコニコ

頂いたのが嬉しいのでなく、畿内でのプログラムがあるのにも関わらず、私たちが疲れていることに対しての労わりの言葉や仕草くだらない話に耳を傾けていた抱いた事に凄く感謝です。ハート

あと少しで仙台とゆう時そっと、お土産まで預けてくれ「おつかれさまでした」の言葉にこちらこそありがとうです。

背筋を伸ばしキリリとし、プログラムでの畿内サービスと笑顔のスチワーデスさんのイメージが一転短い時間ではあったが、一人の人として扱っていただきながら機内を共にさせていだ抱きました。





こんぺいとうママの日記 こんぺいとうママの日記 こんぺいとうママの日記 こんぺいとうママの日記 こんぺいとうママの日記