摂食障害Q&A } 回復期の辛さを共有できる場所がない | maro's diary

maro's diary

私の今までの人生で経験した事やこれからの事を記録として残してシェアをしたいと思います





ありがとうございます



苦しみを言葉にしてくださった事も

ありがとうございます


その不安な気持ちといつまで続くような

葛藤の繰り返しは

本当に辛く厳しい毎日ですよね

途方に暮れる気持ちも分かります





質問者様と一緒に考えていきたいのは

回復期が辛く辞めたいと思う時に

ここまできた自分の「どうして回復したいか?」

これを思い出す意識です



目的を持って、とても勇気のいる事を決断して

今日までやったご自身の成果を

自分自身で認め、受け入れる事

それも、意識として思い返す練習してみませんか?




だって、誇らしい事じゃないですか

辛すぎて見えなくなってしまうのも分かります

でも、辿ってきた道のりの中で

自分を鼓舞できる「やってやったんだ!」という

自信のような、意地のようなものを

一つでも身に付けていられたら

少しは、気が楽になるかなと思うのですが

どうでしょうか?





食べ物が怖いけど、食べられるようになった

g数はまだ気になるけど

他は食べられるようになっている



できる事、やれた事、リストアップしましょう



次はできない事と変えたい事

これを並べます


「何も分からない」状態ではないと判断したので

質問者様は理解する器があると思いました

むしろ、思考がハッキリしてきたからこそ

色々な不安を抱きやすくなっているのかな?と。



なので、整理してあげてもいいかなと思います。




1人でやるのが難しかったら

またマシュマロ送ってきてください




例えば、文中にあります

特定のフードに対する敵対心のような

「ダメだ、食べられない」というもの


これらの食品にどんなイメージを抱いているか

考えてみてください

どうして、嫌な気持ちになってしまうのか。




そこから、深掘りしていくと

自分の中の痩せから派生したマイルールが

例えばですが

今も自分を守ろうとしていたり

マイルールの範中にいる自分が安心できたり

見えてくる事があるかと思います



それらは、回復したい自分にとっては

必要なルールなのか?という事を

また、思い返す繰り返しを

次の段階で、やっていくのはどうでしょうか?




今、グラム数を測ろうとしている自分に対して

一瞬でも

「これの意味はなんだろうか?」

問いかけてあげられる意識の練習です




また、繰り返しの積み重ねなどが辛い今に

提案してしまっていますが

質問者様はそれができる器であると思うからです



ある程度の段階まできたら

そのフェーズに止まるよりも

新たな段階に行く方が

心が楽になる事もあったりします




一緒にやっていけたらいいなと思うので

1人で抱え込まず

また何かあったらここに送ってください



また同じように一口一口

一つ一つの動作との闘いに感じると思うのですが

まずは、意識だけでもいいと思います



「やった、やらなかった」

「できた、できなかった」



ではなく、思うという意識だけでもすごい事なので

まずはそこからやってみませんか



辛いのも苦しいのも変化の証といいますか

頑張ってるからこそ抱く感情なのも忘れないで欲しいです


何も変わらなくていいなら

きっと何も辛くありません



自分が回復に向けてすごく頑張っているから

反面、恐れや悩みや辛さとなっているのです






繰り返しになりますが

また何かあれば頼ってください