バイクで出発して早2時間弱。
 
 
 
ついに目的の場所
Punta Morenaに到着~
 
 
 
image
 
な、なんか過疎ってる…笑
人全然おらん。
 
 
そして外洋側だから波めっちゃ荒い。笑
 
 
 
さっきのPLAYA PARANCALと全然ちゃうやないか!!
 
 
 
でもここのビーチを諦めるとまた港のほうに戻る道しかないし・・・
 
 
 
とりあえずここでランチしながら過ごすことに。
 
 
 
店員さんに誘導されビーチ沿いのテーブルへ。
 
image
 
ここに到着したのはなんだかんだ13時頃だったかな?
 
 
まずは腹ごなし!
 
imageimageimage
 
いつもの食べ過ぎコース。笑
 
 
 
味は海の家レベルだけど、海老が安定のぷりっぷりでとても美味しかった!
 
 
 
レンタカー屋さんの名前を出したらサービスでテキーラも出してくれた。
 
 
image
(3ミリなめてギブしました)
 
 
 
ご飯を食べてるうちにだんだん太陽が出てきて、波は荒いままだけど海がすごく綺麗になっていった!
 
 
image
 
 
ここのビーチは不思議な地形で、浅瀬をえぐるように波がたってた。
浅瀬の頂上?には映えスポットなベンチもあって面白かった。
(しかもランチ食べてる最中におじさんがペンキ塗りしてた出来立てホヤホヤ。笑)
 

 

時間が経つにつれて人も増えてきて、いい感じににぎわっておりました。



 

 

トイレもかわいかった。

 

 

 

 

 

 

思ってたかんじとは違ったけど、人も多すぎず広くて、なんだかんだ良い場所だったかも!
 
 
 
ハンモックでのんびり昼寝したりしてるうちにあっというまに3時すぎに。
 
 
 
このあとはまた原チャに乗って島の真ん中をつっきり、港のほうへ戻ったのでした。
 
 
 
島の真ん中を走るのは意外と長くて、海沿いとはまた違った空気が面白かった。
すたれた観光施設なんかがあったり、田舎やな~って感じ!(ざっくり)
 
 
 
 
港に戻る手前でガソリンスタンドで給油も済ませ。
問題なく返却に至ったのであった。
 
 
 
 
フェリーの時間にはまだゆとりがありそうだったので、港周辺のお土産屋さんをプラプラと。
 
 
 
imageimage
 
値段も商品もプラヤカルと大体同じかんじ。
 
 
 
そのあとはアイスが食べたくて探したんだけど出会えず、たまたま見かけたコーヒーショップでひとやすみすることに。
 
 

 

 

 

すごくかわいい店内!

 

 

調べたらコスメル島イチの美味しいカフェだったみたい。

 

 

マンゴースムージーとコールドブリューコーヒーを。

冷たくて美味しかった!

コーヒーも普通に美味しくて感動!(トラウマになってる)

 

 

 

のんびりした静かな島の雰囲気で過ごすカフェ、とっても癒されました~。
 
 
あっというまにフェリーの時間になり、
 

imageimage

帰りのフェリーも同じやつ。

 

 

 

 

と思ったらなんかゴージャスだった!

 

imageimage

 

テーブル席もあって、お酒を飲んだりチップスを食べて過ごしてる人も。

 

 

もちろん帰りの船も大揺れだったんだけど、私は気付いたら爆睡してました。

慣れってすごい。笑

 

 

帰りも40分弱で、あっというまに到着。

 

 

着いた頃にはすっかり暗くなってた。

 

image

 

 

あっというまのコスメル島ツアーでした。

 

 

次回は他のビーチも堪能したいし、できればダイビングかシュノーケル体験もしたいなあ!

 

欲はつきませぬ。