別に日に行ったサンミゲルのレストラン。
La unica(ラウニカ)
 
 
 
 
さっき書いたTheRestaurantと同じ通りにある。
 
 
 
こっちも同じかんじの店内~
 

 

 

 

と思いきや、店内は階段を上がって2Fに!

 

 

 

もうここから別世界!緑たくさんで素敵でした。

 

 

 

image

 
13時オープンと同時に行くと誰もいないあるある。
 
 
 
ここはテラス席があって、
image

 

 

中心部にある「サンミゲル教区教会」を見渡せるというロケーション!

 

 

メニューはQRコードで見れる。

ここには確か英語メニューはなくて、スタッフさんもほとんど英語が話せないので・・・

 

 

 

 

以前夫が来たときに食べて美味しかったというメニューの写真を見せてなんとかオーダー(話せない人、この方法オススメ!)

 

 

 

 

来た料理がもうめちゃくちゃおしゃれ。

 

メキシコに来て初めてのカニ!!のフリットしたやつにピリ辛味がついたやつ。

 

 

ソースはこんな感じの石臼みたいなのにたっぷりついてくる。

結構辛いし、つけなくても十分美味しい。

 

 

タコのフリット。これは見たとおりのシンプルな味。

アボガドソースにディップしたりしなかったり。

 

 

 

 

だーいすきなセビーチェ!!

メキシコ料理の中でセビーチェが一番好きで、メニューにあったらほぼ必ず頼んでるかも。

ここのも美味しかったけど、私的NO1はセラヤにあるMEZZEのセビーチェ!

 

ちなみにこれらはまだ前菜です。笑

 

 

 

 

 

最後にメインのラムチョップ!

 

(一番量少ない気がするね)

 

これもまたメキシコ来て初めて食べたラム肉!

ほんでこれ、また同じく石臼に入ったソースがついてきたんだけど…

 

 

 

 

 

 

・・・・・

 

 

 

 

私「どう見ても洗剤だよねこれ?」

 

 

 

 

夫「いやさすがにそんなはずないでしょう…(笑)」といいながらも困惑中。w

 

 

 

 

香りを嗅いでみると、やっぱり洗剤の匂い・・・。

 

 

 

 

 

正体不明のまま、なめてみる私。(チャレンジャー)

 

 

 

 

「あ、ミントソースだわ。甘くて爽やか。」

 

 

 

 

いやーほんとびっくりした。

日本では絶対見ない色のソース、美味しかったです。失礼しました。

 

 

 

 

 

あとは炭酸水とコーヒーを飲んで、全部で会計は1万円くらい。

やはり高級レストラン価格ですな。

 

 

 

ロケーションも味も初めてのものばかりで、とても良かったです!

 

 

 

15時くらいになるとお客さんも結構増えてきて、なんだか富裕層が多くてソワソワしたけど。

 

 

 

隣のテーブルのイケてるご夫婦はゆ~っくりお話ししながら丸ごと焼いた「カリフラワーグリル」を食べてて、ああこういうところだなって思いました。笑

 

 

 

 

お肉うまかった。