今日も午前中はサッカー練習。

と同時に4年生以下の試合が行われてたので応援も旗

せっかくなのでまたカメラの練習オリンパスPEN…と思ったら

肝心のSDカードをPCにさしたままでしたザンネン…。


試合は1試合目が引き分け。

2試合目は5-0で勝利勝利

でも監督的に内容がいまいちだったようで…

勝ったのにお通夜かはてな5!っていう雰囲気でしたあせ


一方練習は、試合組や遠征組が結構いたので

11人くらいの珍しく少人数。

ちびっこの中に5年生が3人混じってくれてて

コーチも子どもたちもニコニコ。

すごーく楽しそうでした上げ上げ


ミニゲームでは一生懸命1年生たちが絡んでいくけど

涼しげな顔でひょいひょい5年生たちがかわし

シュートを控えめにわざわざ蹴ってくれてるのに

「もっと本気で蹴ってよサッカー!!」とか言ってみたり(笑)

たまにはこんな練習もいいなぁと思いながら見てたのでした。


練習後、スリーモンキーズさん ママおすすめのラーメン屋さんに行ってみました。

東宮花の森の入り口あたりにある花むらさんですらーめん


宮崎でおうち教室&自宅サロン開きましょ!子連れで資格 このゆびとまれ~ベビーマッサージ・マザーリトミック・ヘッドスパ-F1000487.jpg

「みそらーめんがおいしいよ~ハート」と聞いてたので私はそれを。


宮崎でおうち教室&自宅サロン開きましょ!子連れで資格 このゆびとまれ~ベビーマッサージ・マザーリトミック・ヘッドスパ-F1000488.jpg


久々に味噌ラーメン食べましたがおいしかったですぐぅ~。

中太のつるっとした麺でスープも美味笑顔

やっぱり味噌、おいしい~!!

息子や旦那さんはとんこつでしたがこれもおいしかったみたいです。

長女は「花むら丼」とやらを注文。
宮崎でおうち教室&自宅サロン開きましょ!子連れで資格 このゆびとまれ~ベビーマッサージ・マザーリトミック・ヘッドスパ-F1000489.jpg

「食べきれないかも…」と小にしたけど

「大にしとけばよかった」というほどおいしかったみたいです。


九州では「ラーメン」という表示で「とんこつ」をさしますが

私が生まれ育った四国ではラーメンという表示では「しょうゆ」をさします。

高校生くらいまでとんこつラーメンはうまかっちゃんしか知りませんでした(笑)

普通のラーメン屋さんにはとんこつラーメンそのものがないんです。

(九州の方はびっくりでしょうけど)

今では四国でもとんこつ食べられますが、やっぱりとんこつはそれ専門のラーメン屋さんで食べるものですね。

昔からあるラーメン屋さんにはとんこつというメニューはたぶん今もないと思います。

私はいつもラーメン屋さんに行けば「味噌ラーメン」か「中華そば」だったなぁ~

とか言ってたら今度は中華そばが食べたくなってきたてん