この週末もお子達はサッカー デス。
今日は市のリーグ戦。
約1週間ぶりに夫が長期出張から帰ってきて
今日は久々の休みだったのでもちろん一緒に車

ですがちとのんびりしすぎていつものごとくギリギリ出発ぱふん
急がないといけないときにも夫の運転は通常と変わらず基本安全運転。
素晴らしいことなんですが、「もうちっと急げやームカムカ 」とイライラしてしまう気の短い私。
なので今日は私が運転してたんです。
レディーガガ大音量で音符
そのせいですかね~。気づかなかったんですよ。
ギリギリセーフで滑り込んで
いつものようにママたちとおしゃべりしてたら
団員の子どもたちが
「なんか石にぶつかってへこんでるよ」と。
ふと見ると、旦那さんに抱っこされてる次女が泣いてたので
てっきり次女のことだと思ってたんですが・・・
アップしてるのを見に行って戻ってきた夫の口から出たのは

「おまえ、車ぶつけとるやん~」事故

マジですか~(((( ;°Д°))))
いつもはバックで入れる駐車場スペースに
今日はそのまま突っ込んだんですが
どうも前に縁石じゃないけど石みたいなのがあったのに気付かなかったらしい…
いや、駐車したときダンナさんも乗ってたけど
2人とも気づかなかったのよ~ヒィー
前がちとガリッといってしまいましたためいき
あ~車も心も凹んだあーあ
でもそこでうちのダンナさん、怒らなかったんですよ。
そしたら周りのママたち

「車ぶつけて怒らないなんて信じられない!やさしすぎる~!」

って。
違うよ。
単にそこまで車に執着あるわけじゃないからよ。
あーあ。またみんなだまされたね。
ただでさえ私が県外出張の時何にも言わずに子どもたち3人引き受けて全部してくれるから
とにかく家庭的で協力的な素晴らしいダンナさんとかみんなそんな風に思ってるけど
(実際助かってるし感謝キラキラしてるけど)
基本うちのダンナさんは自分が一番な人だからね~
嫁が40℃の熱出してぶっ倒れてるときも出張先の大分から
「早く仕事終わったけどせっかくやから飲んで帰るから今日泊まって帰るわ~」
とか言えちゃう人だからね~怒り
でもでも・・・申し訳ありませんごめんなさい土下座
普通に許してくれてありがとうはーと

そして試合後凹んだ箇所を見ながら
「どうする?修理出す?」と話してたらうちの長女さんってば

「こんくらいかすり傷じゃん!お父さん男のくせにこんくらいごちゃごちゃ言わないでよ!38歳にもなって心が狭い!」

と父を叱り飛ばしてたてん
かわいそうにがーん
そしてたかだか9歳の娘に圧倒され何も言い返せぬ父。
もうちょっと威厳をつけたほうがいいよ。

さて試合。
今日もカメラ練習中のオリンパスPEN  の夫の画像ですが


 

 

 
若干ブレ気味ですが*ププッ
今日は充電切れになかったようです。

試合は1対1の引き分け。
ゴール前が雨上がりでつるつる滑ってみんなすってんすってん転んでました。
これがなければもっと点が入ってるし守れてた気もするなぁ~ザンネン…。

長女は前半の最後にちょこっと出してもらい
息子は後半の最後に少し出してもらいました。
息子はいつもよりボールに食いついて行ってた気がするなぁ上げ上げ
本人も感じてたようで試合後
「きょうぼくボールいっぱいさわれてたよね?おかあさんみえた?」
と嬉しそうに言ってましたにこ
今日もサッカーを楽しめた様子。よかったよかった音符

 

明日も試合ですが、我が家はメンバーには選ばれてないので練習&応援です。
お天気になりますようにはれ