椿 | konoue-nakiのブログ

konoue-nakiのブログ

今日も最高!良き日でした!
と言えるように些細なことから気づきができるよう
日々鍛錬です。

神社巡りが主ですが、自然や街なかでも日常を綴っていきたいと思います!

「どうする家康 」毎週見てます

コメディタッチなので賛否両論ありますが

私は面白く見てます


本日の話のなかで瀬名姫と田鶴姫の回想シーンのなかで椿の話題がありました



田鶴姫が椿が好きな理由に

他の花は暖かい季節に他の花といっせいに咲くけど

椿は寒い冬にひとつだけ咲く花

私は椿のように周りに流されずに、凛として自分を貫く花になりたい


と。


武家の女性の強さと美しさを感じました。

武家の女性っていいですね

自分がいうのもなんですが。。。


自分を貫き通すことは

容易いことではなく

大衆側にいたほうが楽ですよね



今日は電車にNOマ○クで乗りましたが

圧倒的に少数派でした

でも、いくらかは見かけるようになりましたが

ちょっと貫いてみました

多数派は特に気にしてもいない様子



話は戻って、昨日ちょうど、椿油を買ったんです

木剣のお手入れに良いらしいです。

稽古で使っていると段々ささくれてきてしまうので

たまにサンドペーパーでならして、椿油を塗るといいらしいです。

もっぱら、薬局で買ったのですが基本的には美容品ですのでそういう使い方をする人は少ないでしょう





確かに!

木肌ツルッツルになりましたおねがい