平日のお休み、早起きして、大好きなUSJへ向かうと途中で『入場制限』の速報が…😭

阿部野橋駅だったので、見渡すと吉野行きの特急が出発寸前。

そうだ、奈良に行こう❗😃💕

以前、ホトカミで記事を読んでから、気になっていた3社参りに出かけました。

☆石園座多久虫玉神社(龍王宮)
☆村屋坐彌冨都比賣神社
☆鏡作坐天照御魂神社

さて、何と読むのか?(^^;

☆いそのにいますたくむしたま神社⇒ご祭神は建玉依比古命、建玉依比売命  衣食住や雨乞いに御利益があるようです🙏

☆むらやにますみふつひめ神社
⇒三穂津姫命(別名 弥富都比売神)を主祭神とし、大物主命を配祀する。后神をお祀りしているので、大神神社と両方参拝すると、御利益も2倍になるそうです💕

☆かがみつくりにいますあまてらすみたま神社⇒。天照大神が天の岩戸に隠れた際、八咫鏡をつくったと伝わる石凝姥命など三神が祀られている。古くから鏡づくりの神・美の神として信仰を集めてきたそうです🔍💄👩

読み方、覚えられるかな?(^^;

田原本駅前にとても親切な観光案内所があり、そこで電動レンタサイクルをお借りして、2時間程で、色々お詣り出来ましたよ✨

#私は、奈良派🦌#名前が覚えられないかも…😓#由緒ある神社#古社だけど、清廉な雰囲気🍃⛩️#素敵な御朱印#社務所で拝受出来ます☺️