左乳房を全摘した手術から一週間後に退院
入院治療費は、
事前に「限度額適用認定証」
を交付してもらっていたので
満額を支払わずに済みました
※満額だと23万円くらい
これから入院・手術を受ける人は、
事前に「限度額適用認定証」の取得を
おすすめします!
※一旦支払って、高額療養費制度で返金してもらうこともできます
そして、退院の一週間後に受診。
がん細胞検査の結果、
今後は、ホルモン剤による治療で
再発を予防することになりました。
実際にスタートするのは次回の受診からなので、
副作用などあればまた書いていきます💊
副作用ないといいな~
入院期間中、主治医の先生は、
一日だけ除いて毎晩、
病室に様子を見に来てくれてました。
外来、手術、夜は病棟・・・
いつ休んでいるんだろう・・・
お医者さんってすごいなぁ
最初に受診した
ブレストケアクリニックの先生に、
「乳がんの手術は確立されているので、
どの先生にしてもらっても差がほぼない。
ゴットハンドは必要ないですよ」
と言われたので、
近所にある総合病院に決めたけれど、
信頼できる先生かどうかは大切!
私は、たまたま近所の病院で
信頼できる先生に出会えたけれど、
時にはセカンドオピニオンも必要だと思います。
退院後、
疲れやすかったり、
熟睡できなかったり、
まだ本調子ではないけれど、
「家にいる」ただそれだけで幸せ
退院後にイライラすることがあった時は、
入院中の辛さを思い出すと
イライラが減っていきます。
前はイライラを長時間引きずっていたけど、
気持ちの切り替えが早くなったかも。
入院の素敵な副産物です~