2023年9月11日 (月) 晴れ一時雨
11時、
この日私は6人目の法律相談の予約をしていた「江戸川法律事務所」に向かいました。
こちらも、私の父が調べてくれた市内で女性弁護士さんがおられる事務所の一つです。
所長は男性の江戸川弁護士ですが、計3名の弁護士が所属しておられ、「天海さやかさん」という女性の弁護士がおられるようでした。
この2週間はいろんな法律相談に出向いたり、A不動産会社へ行ったり、情報収集したり、、、
夫のともきが8月28日のLINEの回答文にて、「弁護士を雇う」と示唆してきたので、私の方も絶対に自分が不利になることがないよう、最善を尽くそうと頑張って動いていました。
今思うと、よくめげずに、諦めずに、そして投げ出さずに行動し続けていたとは思いますが、渦中にいた時はそれどころではなく、ただただ必死でした。
またじっとしていられない自分の性格上、納得がいくまで動き続けるしか方法がなかったのです。
少し話がズレますが、この時期、何故か今さら部署内でコロナのクラスターが発生し、同僚が立て続けに休んでいたお陰で、自分も法律相談などで(理由は言わずとも)有休が取りやすかったのは不幸中の幸いでした。
そして恐らく1番… 極限のストレス状態を抱え続け、あの日から免疫力… 言わずもがな自律神経はブチ壊れていたはずの私が、コロナどころか風邪一つひかなかったのもまさに不幸中の幸いとしか言いようがありません、、、
・・・さて、江戸川法律事務所は、市内の一等地にあるモダンな建築の事務所でした。
螺旋階段を上がって入室し、名前を告げると事務員の方に待合室へ通されました。
スタイリッシュな外観とは違い、事務所内は木の感じの造りで天窓から暖かい光が射し込み、待合室にはクラシックがかかっていました。
重苦しい案件を抱えるクライアントが少しでも気分が和らぐような心遣いかもしれません。
(きっと所長はこだわりのある方なんだろうなぁ…)
・・・予約時間を20分程過ぎたところで、やっと前のクライアントが終わったようで、事務員の方が会議室に案内してくれました。
トントントン…
私「失礼いたします」
・・・・・・・
!!!!!!!!!!!!!
なんと、会議室の扉を開けるとそこには、、、、