最後に少し気になったことを聞いてみました。
「さっき電話でお義母さん何か言ってた?」
夫「この実さんによろしくーってさ」
え?????
この温度差に私は驚いてしまいました。
今、こんな状況で、離婚するかもしれないって局面でそんな感じなの???
「迷惑をかけて…」とか「すみません」ではないんだ…
さらっと言うけどこれって普通???
前からサバサバした感じの人だとは思っていたけど…
そんな簡単な感じのことか?!
それとも深刻に捉えてないのかな、、、
もしかすると夫は全てを話していないのではないか…
タナカさんと2人で遊んで心に穴が開いたなんて、絶対に言ってないと思う。
自分が不利になるようなことは言わないだろう。
「価値観の違いで~」「ストレスで~」ということにして、何なら今のように一方的に私の事を悪者にして話しただけなのではないか。
離婚してもいいんじゃないとさらっと言えちゃうということは、端から私だけを責めて話を進めていたんだな。
もちろん、自分の息子がかわいいのは当たり前ですし、味方になるのは仕方ないです。
でも、確実に夫は全てを両親に話していない。
そんな疑いが出てきました。