5年生で百分率(%で表した割合)を学びます。

けれど、ここで初めて%という言葉を聞くと、何で必要かわからなかったり、50%は半額のような感覚がなく、百分率を理解しづらくなるかもしれません。


日常生活の中で、簡単な百分率に触れさせておくと、百分率の学習に入った時に、理解がしやすくなると思います。


例えばこんな感じです。



・スーパーにて


果汁3%のオレンジジュースは1000mlの中の30mlしかオレンジが入っていないんだよ。もし100%なら全部オレンジなんだけどね。


全品20%引きだ!20%引きってことは100円のものは80円、1000円のものは800円になるってことだよ!お得だよね。


洗剤が10%増量。普段1kgなんだけど、1.1kg入っててお得なんだよ!




・ニュースを見ながら


187%の乗車率だって。もう少しで200%、定員の2倍乗ってることになるじゃん。ぎゅうぎゅうで大変だね。


野球が好きなら打率について話すなど。


慣れてきたら、日常生活の中で簡単な問題を出してみるのもおすすめです。


日常生活で使われている百分率に目を向けさせておくと、百分率を求める問題に出会った時百分率の便利さや必要感を持って取り組めるし、百分率のイメージもしやすいと思います。