86

3つともルチルクォーツです。

針がびっしり入ってる雫形とちょっと変わった入り方をしてる四角のルチル。

無造作にガラスの器に入ってる中から自分で好きなのをチョイスしてきました。


ルチルは針の入り方や量で値段が違うと言われてます。

針の色も色々あって面白い天然石ですよねv

こんなにビッシリ入ってるルチルを手にするのは初めてです(^^ゞ


さて、個別紹介してみましょうか♪


88

一番最初に手にしたルチルクォーツはコレでした。

針が銀色です(*^^*)

私は真中あたりの銀色の針に目を奪われて購入してたんですけど、

これって別の色の針も入ってたんですね。

上と下が赤っぽいんです。


87

金色の針がビッシリ入ってるタイプです。

針が入りすぎてて透けて見えません(^^;

表面にクラックルの溝がある面があります。

だから手にとれる値段だったんでしょうね。

それでも立派なルチルクォーツで気にいって購入しました(*^^*)


89

上のルチルクォーツより薄い金色です。

こちらも見事な針の量ですvv

少しだけ上部が透けて見えます。

こちらもクラックルの溝が表面に出てる面があります。

それがなかったら、きっと手が届かない値段になってたんだろうなぁ…。


雫型はどちらか1つにしようと思って悩んだのですが、決めれなくて両方連れて帰りました(;^^A

この子らを、どうやって変身させようか考え中です。

あ、四角いのは自分用ね(笑)

銀色のルチルってカッコいいかも(*^^*)

ちょっとお気に入りになりそうな予感です♪