朝から山鹿市菊鹿町に有る相良観音に電話して、アイラトビカズラの状況を尋ねると満開で有るとの返事、早速訪問する。

 

自宅から28.7キロ 43分で行けた。

 

相良のアイラトビカズラの看板

 

 

沢山の人が訪れている

 

 

 

 

 

 

 

 

アイラトビカズラの群生地を見た後は、相良寺「相良観音」に行く

 

駐車場には、山鹿歴史観光地めぐりマップが設地されてた。

 

 

 

 

 

 

 

参拝する

 

相良寺「相良観音」

 

木彫座像では国内最大の千手観音が祀られ、古くから安産・子授け・縁結びにご利益があると親しまれています。

 

吾平山相良寺(ごへいざん あいらじ)は、天台宗総本山比叡山延暦寺の末寺で宗祖伝教大師最澄上人が約1200年前(平安時代)に開かれたお寺です。

 

源平時代、平家に従っていた菊池隆直の一党が相良の地にこもった所を、源氏方の武将、緒方三郎惟栄に攻められたため、本堂をはじめ多くの坊社全てが消失しましたが、その後室町時代に先手観音が再興され、今日に至っています。

 

 

 

参道の泉水園で土産の「くりまんじゅう」を買った。

 

 

                   おしまい