お雛様 | 紫苑の月

紫苑の月

日常生活(料理)・占い・思ったこと・お出かけ・映画鑑賞・読書なんかの感想etc.時々、神様のこと
年末に気力あれば、ブログ開始してから、来年の運勢等もアップ。
射手座なので飽きっぽいので…ご容赦を
気ままに訪れてくれたらと思います。

すっかり忘れてた笑い泣き
保育園で散々、お雛様の話題が出て、作品もお雛様作ってるのに飾る事を忘れてた滝汗

昨日、慌てて出しました。
もう、7段飾りとかだったら大変だよ←自分のは7段飾り。

スペースの関係を考慮してもせめて三人官女付きのものを…と購入時にはりきっていたのを押し戻し、親王飾りのみにしてもらった。
ケース入りは1番、楽チンだけど割れる可能性あって、収納型にしたんだけど。

これだけのものでも、お道具が多いのよ。
段飾りなんて…親王2体、三人官女、五人囃子、左大臣、右大臣に付属するお道具…の他に御所車やらかんやらも付いて、更には土台組み立て緋毛氈敷いて、写真見ながら、この人どっち?五人囃子に至っては、誰がどの楽器はてなマークはてなマークはてなマークはてなマークはてなマークはてなマーク状態。

東西でお内裏様とお雛様の並び位置が違うらしいけど、写真だとこうなってた。

お内裏様の鳥帽子結ぶのにお顔を傷つけないかヒヤヒヤしながら結ぶ。
明日は本番なれどしばらく飾っておきまする。

今年もちゃんと出せたぜ。