久々に占星術を | 紫苑の月

紫苑の月

日常生活(料理)・占い・思ったこと・お出かけ・映画鑑賞・読書なんかの感想etc.時々、神様のこと
年末に気力あれば、ブログ開始してから、来年の運勢等もアップ。
射手座なので飽きっぽいので…ご容赦を
気ままに訪れてくれたらと思います。

自粛中といっても元より育休中なので、家に籠ってる(お散歩は除く)の私。
ズームで東京&神奈川の趣味友さんとお話した流れで占いの話に。

そうだ!!久々に占星術やろう!!

思い立って、趣味友さん2名の基本性質から裏星座(ドデカ←正式にはもうちょい長い名称)とか、前世の性別やら何年前に死んだとか。

前世の計算方法、テキスト見ながら思い出しやってみたら…結構時間要した。
メモ殆ど取ってなかったから、大変だった滝汗

いや、普段ならテキストに計算方法とか記号の見方とか書いてあるんだけど

先行日食・月食調べるのに天文歴使うんだけど…ページの見方が…混乱して。
何とか自分のデータ参考に調べた。

ちなみに個人的に
太陽星座と月星座が相反するグループだと葛藤しやすいのでは?と思ってる。

例えば…太陽星座が火のグループだと同じ火もしくは風のグループ星座だと追い風。
これが、水と地のグループだと相反するのでちょっと大変なのかな?と。

なので、ドデカもそうなのでは?と思ってしまう。
私の場合、太陽星座もドデカも火×火なので、表も裏も火の性質。

情熱的~✨と良い風に言っておく。

意外とドデカの方が自分の本質に近い星座だったりする時もあるみたいだし🤔
占いは楽しいね。